予約する
ツアーご参加の前に(服装・持ち物)
アクセス
よくある質問
モンスーンについて
BLOG
BLOG
西表島モンスーン ブログ
モンスーンのスタッフが「海と山のアクティビティーツアー」の話題や
「西表島の日常」などをお届けします。
予約する
- BLOG -
西表生活~ ぎゅうぎゅう肉
2008年2月19日
ブログ
,
西表島モンスーンの日常
んん~、西表島 また雨が降り始めました。。。
下のヤギに盗み食いされている写真は、モンスーンの馬たちが一日に食べる草(ナピアグラス)の量です。草は軽トラに山積みするくらい刈ります。
冬時期は草の伸びがが非常に遅いので、探すのも刈るのも大変なんです。夏の刈りやすい時期に比べ、急な斜面で刈ったり、身長の倍くらいある所に突入し、名誉のキズだらけになって刈ってくることもあります。 そんな気持ちのこもった草を美味しそうにアッという間に食べてくれるお馬さんたち。大きくなってくれ。たくましくなってくれ。味わってくれ。残さんでくれぃ。 そんな草刈りやツアーを終えたみんなで、故郷から戻ったスタッフ5号よーへーと共に、よーへーのお父さんが大量の美味しい“牛肉”をプレゼントしてくれた。 『ぎょーさんあるから、いっぱい食べてくれ』の合図とともに、第一回戦のゴングが鳴った。。。そして、一瞬にして第二回戦へ突入!
よーへーは戻ったらすぐに食べれるように、機内持ち込みで数キロの肉を運んで持って来てくれたのである。ありがたい、ありがたい。 『ぉっ お客様、こっ これは何ですか?!』 『肉に決まっとるやないかい!』 そんな声が聞こえてきそうな中、早くも第三回戦へ。 『わしにも食わせろ!』
『心配せんでもええがな~。ちゃんとガッツの分もありまっせぇ』 『ありがとう、あんちゃん。早く食わせて~』
西表島のカヌーツアー&宿 モンスーン HP
犬ガッツのブーログはココ
←「
西表馬~ ゴロ~ン
」前の記事へ 次の記事へ「
西表動植物~ ヤモリ
」→
カレンダー
2023年12月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 11月
カテゴリー
ブログ
モンスーンの生き物たち
季節の動植物シリーズ
西表島 山のツアー
西表島 海のツアー
西表島モンスーンの日常
最近の投稿
いい季節。
食事中!!
自然の宝石。
美しくする会!!
ちゃまる。
タグ
monsoon,モンスーン,ツアー,西表島,山
ウミガメ
カヤック
カヤックツアー
サンガラの滝
シュノーケリング
シレナシジミ
ジャングル
ジャングルツアー
ツアー
トレッキング
ナーラの滝
ハンモック
バラス島
バラス島シュノーケル
ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝1日コース
ピナイサーラの滝ツアー
モンスーン
一人旅
乗馬体験
八重山
家族旅行
沖縄
洞窟探検
滝
珊瑚の海
看板猫のいる宿
西表島
西表島おススメ
西表島のカヌーツアー
西表島の動物 犬
西表島の海
西表島の馬
西表島カヌー
西表島カヌーツアー
西表島カヤック
西表島カヤックツアー
西表島シュノーケルツアー
西表島ツアー
西表島モンスーン
離島のツアー
離島の海
馬
馬のいる宿
Translate »