少しいつもと違う時間に、マングローブカヤックをしてきました!!
この日の場所は、沖縄県で一番長い浦内川です。
今日は天気がコロッと変わりました。
昨日まではもう夏かな?なんて天気だったのに〜
これは、昨日まで。
マングローブの中は幻想的な風景が。
滝の上では鳩がのんびり昼寝。台湾から来たのかな?珍しくレース鳩がいます。 昨日までは色鮮やかだったのに、今日は・・・
なんだか白い!!
そして今日は雨が降って寒い〜 なんだか冬が戻って来たようですね。コタツが欲しいです。
でも、この雨のおかげで滝が大きくなりそうですねー。
えりぃ。
今日は暖かく、ここ最近では落ち着いた天気。
最高のツアー日和でした。年末は大荒れの天気の西表島です。
本日は今年最後のツアーでした!!
が、天気が台風並みに悪い!そして寒い!
ピナイサーラの滝1日コースの予約が入っているけど、開催出来る?出来ない?
判断が難しく、お客さんと相談の結果ピナイサーラの滝半日コースに変更。
元気な2人組と今年ラストピナイサーラの滝へGO!!
写真を撮るのが好きな人に人気がある鍾乳洞。
時間や天気によって光の入り方が全く違うので、いつ行っても楽しめます!雨の日もね‼
鍾乳洞の全体を撮るのもいいけど、近くに寄って撮るのもイイネ‼
これは鍾乳石と石筍。いつか石柱になるのかな···
今度も視点を変えて、鍾乳洞を流れる水に映ったジャングルを撮ってみる♪
ピナイサーラの滝へ行く途中、えんぴつよりも細く小さなヘビに出会いました。頭としっぽだけを土の壁に入れて寝ているようです(-_-)zzz