気持ちの良い陽気が続いております。
気温も25度近く、春というより初夏の雰囲気。
モンスーンの庭から見える海の青もどんどん濃くなっていきます。
こんな日はテラスのハンモックでのんびりしたいですね~。風が心地よいわ~♡
と、お昼寝の邪魔をする、「カンカン」「がガガガー」「キュィ~ン」という騒がしい音。
お客様のいないうちにと、オーナーが鉄骨で何やら作っております。
なんとびっくり我が家の増築。オーナーがコツコツ溶接した枠組み、ユニックで釣り上げて…
さらに溶接。重機も切断も溶接も一人でコツコツやっちゃう亀井オーナー。
今度は部屋の窓も外して移動。
窓からの眺めも良いので猫がなかなかどきません…。
窓枠の取り外しに手間取っているようです。
淵のほうが錆びてきていますね。海風が常に当たっているから錆びますね~(*_*)
お!屋根もついた。だんだん形になってきました。
我が家、いつになったらできるのかな~♪楽しみだ。
☆Aya☆
11月だというのに、陽が差せば暑いほどの西表島。半袖で外作業です。
庭で草を食む馬と海と青空は夏のようだけど、ススキの穂で秋を感じますね。
セイシカ姐さんものんびり草を食む。
向こうに見えるのは船浦湾と海中道路。
眺めのいいモンスーンの庭です♪
こんなにポカポカ日和なのに日中はお客様がいなくて、快適な庭は看板猫の独り占め。
日向で気のすむまでゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。
民宿モンスーン、今日も時間がゆっくり流れています♪
☆Aya☆
モンスーンの看板猫、チャンが逝ってしまってから1か月以上がたちました。
月命日にはお客様に頂いたお線香とろうそくをお墓に供え…
って!これ蝋燭!?線香!?
かつおだし風味って!?
これが凄い。本当に香りがカツオの美味しい香り!!!
そして蝋燭缶詰めも中身までリアル!
都会にはこんな商品が売っているのですね~。びっくりぎょうてんです。
チャンのお墓は前年亡くなった馬のティダの隣。
ティダのお墓は三つ葉のクローバーで青々。チャンのお墓は花盛り。
春の西日が当たって気持ちよさそうです。
☆Aya☆