予約する
ツアーご参加の前に(服装・持ち物)
アクセス
よくある質問
モンスーンについて
BLOG
BLOG
西表島モンスーン ブログ
モンスーンのスタッフが「海と山のアクティビティーツアー」の話題や
「西表島の日常」などをお届けします。
予約する
- BLOG -
第14回 やまねこマラソン
2007年2月11日
ブログ
,
西表島モンスーンの日常
西表島に暮らすモンスーンスタッフが日々感じたり体験した事を、写真と日記で大公開!西表の自然ガイド・カヌー・ツアー・シュノーケル・乗馬・フレンチブルドッグのガッツ情報・癒しの民宿・秘話など。
2月10日(土)第14回竹富町 やまねこマラソン大会 開催 午前中は雨が降ったりと気になる天気だったが、 大会は始まる時間になると雨は止み少し暖かいくらいの天気になった。 西表島モンスーンスタッフも参加したやまねこマラソン大会には 1170人が出場した。 今年のやまねこマラソンTシャツを着て意気込む戦士たち。
まずは、23㌔コースのスタート。 が、しかし 合図のピストルの音が予定時間とズレて鳴り、やり直し。 が、しかし またもやピストルを鳴らすタイミングを間違ってしまったが、 もう選手たちは走り出してしまった。 なんとも西表島らしい面白いスタートである。
続いて10㌔。これもまた、スタートのピストルがズレて鳴る(笑) そのあとに3㌔がスタートとなった。 【10㌔コース】 HGも出場。フーッ♪ 寝黒マジ村走る[記録:1:03:05]
【23㌔コース】 まっつん馬も走る=ヒヒ~ン♪[記録:2:13:36]
馬面のまっちゃんは誰だか気づかれずに ムレムレの馬面でゴール。。。 いっしぃは…なんと!! 23㌔総合… ☆10位☆[記録:1:39:29]
上位の人はみんな七色のサングラスとか、マラソンウエアー&シューズなのに、いっしぃだけ水着にとっても目立つTシャツで余裕のゴール♪ 『走る前にカップめん食べたから こみ上げてきた。それが一番辛かったっす』 あんまり練習してなかったいっしぃなのにスゴイぞ! 来年は1位になってくれ。 でも、マラソンする時は、サイズの合った靴を履いてくれ。 あっ 昨日で、いっしぃは国へ帰ったんだ。ざんね~ん 今回のやまねこマラソンで協賛してくれた ↓アラビアンオアシスのおいっし~いお水です。
実は、アラビアンオアシス社の男前社長さんや社員の皆様が いつもモンスーンに宿泊してくれて、ツアーに参加してくれているのです。 しかも! スタッフ4号の“ガッツ”が アラビアンオアシスがスポンサーで行っている【十勝24時間レース】などに出場しているレーシングカーに、ステッカーで貼られているのです!! どうだっ!かっこい~い!!
他にもバイクに貼られていたり、モンスーンのステッカーも貼られているんですよぉぉぉっぉ。 是非、皆さん見てくださいね~!! ↓アラビアンオアシスHP
http://www.arabian-oasis.com/
←「
今日のガッツ★半開き
」前の記事へ 次の記事へ「
スタッフ4号いっしぃ 涙の帰郷
」→
カレンダー
2023年2月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
« 1月
カテゴリー
ブログ
モンスーンの生き物たち
季節の動植物シリーズ
西表島 山のツアー
西表島 海のツアー
西表島モンスーンの日常
最近の投稿
2023年
久しぶり♪
しっぽ。
アオチビキ🐟
360度
タグ
monsoon,モンスーン,ツアー,西表島,山
ウミガメ
カヤック
カヤックツアー
サンガラの滝
シュノーケリング
シレナシジミ
ジャングル
ジャングルツアー
ツアー
トレッキング
ナーラの滝
ハンモック
バラス島
バラス島シュノーケル
ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝1日コース
ピナイサーラの滝ツアー
モンスーン
一人旅
乗馬体験
八重山
家族旅行
沖縄
洞窟探検
滝
珊瑚の海
看板猫のいる宿
西表島
西表島おススメ
西表島のカヌーツアー
西表島の動物 犬
西表島の海
西表島の馬
西表島カヌー
西表島カヌーツアー
西表島カヤック
西表島カヤックツアー
西表島シュノーケルツアー
西表島ツアー
西表島モンスーン
離島のツアー
離島の海
馬
馬のいる宿
Translate »