コロナ過&冬の閑散期、ってことで、めっきりお客様もいらっしゃらないので、看板猫もぐったり伸びている今日この頃。
でも気が向けばみんなの掃除に付き合ったり…
「俺も手伝うにゃ!」とやる気を出すも、
「こらじゃまだ!お前は邪魔次だな!」っと怒られたりして…。
やっぱ寝てるのが一番だにゃ…と、お気に入りの足の間に挟まってぬくぬく。
でも天気が良かったら外に出て、遊びに来た犬のラッキー君と戯れてみたりもする。
だいぶ慣れたね。唸り声も上げなくなったし。
かなり耳が後ろに反っちゃってるけどね…笑
かなり面白い顔になっちゃってるけどね…笑
そしてたまには畑仕事にも付き合うにゃ。
耕したての土の感触、嫌いじゃないよ。
最近の気に入りのトイレポイントは畑の隅っこのフカフカ砂。
一仕事終えて帰ってきたら、「なんだお前そのだらしない腹は~!」って、飼い主にもみくちゃにされたりして…
そんなこともへっちゃらなのにゃ。
最近は何故か人の顔にケツを押し付けてくる。
鎖骨のくぼみに乗ってくるとは、なんてマニアックな…
おしりはやめてほしいな…
あ、こっちでもケツを押し当ててる…
「なんでお前そこなんだよ!」と邪険にされてもどかない猫。
あっちいけ~、と言いながら、そんなに嫌そうじゃないオーナー。
看板猫宇左次の一日はこんな感じで更けていきます。
☆Aya☆
先日から、ご近所のダルメシアン「ラッキー」君が、モンスーンに居候しています。
ご主人がお留守の間のお預かり。
自分のテリトリーに入ってきたよそ者に唸りまくる看板猫ウサジ。
あまりの剣幕に押され気味のラッキー君。
顔がこわばっている…
写っていないけど宇佐次君、しっぽを倍ぐらいに膨らませてオカンムリ。
あまりの剣幕に及び腰なラッキー君。
猫強し!!!
それでも猫が気になるラッキー。何度唸られてもクンクン。猫とお近づきになりたい♡
宇佐次は爪全開で戦闘態勢…
我慢できずに繰り出す猫パ~ンチ!
爪全開~!
怒られてしょんぼりラッキー君。
でも近づきたい♡
そしてまた食らう猫パンチ!
でも果敢に仲良くさせようとするスタッフえり。
並んでおやつをどうぞ♪
あっ!隙を狙って宇佐次のおやつも食べちゃうラッキー!
それ、嫌われる奴やで~(-_-;)
案の定猫に怒られ逃げられたラッキー。
「どうやったら猫と仲良くなれるんすか~?」
って、最後にはオーナーに助けを求めるラッキー君。
さてラッキー君、滞在中にどれだけ宇佐次と距離を縮められるでしょう…
動物たちが賑やかな宿、モンスーンは今日も平和です♪
☆Aya☆
最近の西表島は北風バーバーで雨続き。
もう何週間も上原航路は欠航してるし、シュノーケルツアーも中止!! 洗濯物も全然乾かないし・・・そろそろこの天気うんざりですね。 今日は雨の合間を縫って、ボサボサのモダマ(馬)をブラッシング!楽しいご夫婦がご宿泊。
話の弾みから、オーナー手作りの禁断ハブ酒を飲んでみたいとの申し出が!
なんて命知らずなっ‼
なぜってこれ、モンスーンの庭で捕まえたハブをそのまま泡盛に突っ込んだというワイルドすぎる逸品。
モンスーンエキスとハブエキスがギュギュっと詰まったくせ者です!
ホントに飲むの~!?
このあとこの満面の笑みの兄さんの口の中がえらいことに…
皆が盛り上がっていると、宇佐次も気になってやってきました。
なんじゃこの香ばしいようなにおいは…
クンクン…
くっさ~~~!
猫ものけぞる強烈な香り…。
命知らずの兄さん、次はコーレーグースの島唐辛子を食べてみたいと!
また命知らずな要望…
コーレーグースーとは、泡盛に島唐辛子を漬け込んだ辛み調味料。八重山そばによくかけます。
島の定食屋のオバーに、「漬かって沈んでる唐辛子はもう辛くないさー」と言われて、確かめてみたくなったとのこと…
いざ、一口で。このあとまたまた口の中が大変なことに…
それもそのはず。島唐辛子の辛さは鷹の爪の何倍も辛いのです!
皆でいろんな匂いで盛り上がっていると、宇佐次もいろいろ気になりだした。
ユウちゃんが食べている冷凍パインをクンクン…
こちらは嗅いだだけで満足したみたい。
宴会中に撫でられる宇佐次。両手でお客さんをホールド。
「なでたまえ」の姿勢…
「うぉ~、たまらんたまらん」。
なで上手なユウちゃんにデレデレの宇佐次です。
命知らずな兄さんにもなでられて、ご機嫌ご機嫌。
落ち着いて座った先はスタッフえりの膝の上。
なんちゅう座り方よっ!
おっさんかっ!猫背かっ!
前屈もできちゃいます♪
と、誰も要求していないのにご披露…。
猫も人も楽しいモンスーンの夕べでした~
☆Aya☆
馬好きのユウちゃんが遊びに来てくれました。
馬のお世話もしてみたいです!ということで、朝から馬糞掃除までしてくれて、
さて午後は馬散歩に行きましょうか♪
車通りの少ない道は馬に乗って。
モダマの豪快な道草が止まりません…(-_-;)
車通りが多い道では馬と一緒に歩く引馬。
あ!ちょっとのすきを狙ってセイシカまで道草をっ!
こら~っ!
おなかが空いている馬たちのためにご飯となる草刈りも手伝ってくれました。
この、ネピアグラスという草が、モンスーンの馬たちの主食です。
一日に軽トラ1杯を二頭で食べつくしてしまうので、毎日草刈りに出かけますよ~。
帰ってきたらまたちょっと乗馬。
すぐ勝手にゴールに帰ってきてしまうセイシカ嬢、
もうおなかが空いたのかしら…
あんなにたくさん主食を食べた後も、庭でおやつに草を食べまくる、食いしん坊モダマ…
メタボにならないように運動しなきゃね…
ユウちゃん沢山馬のお世話してくれてありがとうございました!
また来てねっ♡
☆Aya☆
気が付けばお盆も終わり。
今年はコロナでお墓参りに行けなかった方も多いようですね。
モンスーンスタッフも皆、西表島出身ではないので、毎年お盆には実家のお墓参りに行けていませんが、
庭に眠る馬と猫のお墓に、皆でお線香をあげました。
新入り猫ウサジも先輩のお墓でのんびり。
お墓参りの後ろで視線を感じて振り返ると馬たちが興味津々で首と鼻の下を伸ばしていました。
そうだ、新入りにあいさつさせよう。
馬先輩におっかなびっくりご挨拶の新入り猫。
セイシカ先輩は優しい目でそっと近づいてきてくれます。あ、鼻でタッチした。
モダマ先輩はなんだか噛り付きそうな勢い。さすが、何でも食べようとする食いしん坊。
それにたいしてビビらない肝の据わった新入り。
お客様がいない夕方、動物たちとのんびりしています。
☆Aya☆