予約する
ツアーご参加の前に(服装・持ち物)
アクセス
よくある質問
モンスーンについて
BLOG
BLOG
西表島モンスーン ブログ
モンスーンのスタッフが「海と山のアクティビティーツアー」の話題や
「西表島の日常」などをお届けします。
予約する
- BLOG -
郵便局への道
2007年7月24日
ブログ
,
西表島モンスーンの日常
たま~に小雨が降りますが、晴れが続いている西表島。 今日は、モンスーンから郵便局に向かって一緒に少しドライブしましょう。 モンスーンがある西表島の西部地区には郵便局がひとつ。 ここから約20分くらい。 20分と言っても、『時速40キロくらいで信号のない道』と考えると結構遠い。 郵便局へ行くのも気合いを入れて行くのだ。 まずは、眺めの良いモンスーンのお庭をスタート。
上原港付近。ここらでは一番の繁華街?です。
海を眺めながら進む…
西表島には信号が二つある。その中の一つが西部地区の上原小学校前にある。 西表には高校がないので、中学を卒業すると皆、石垣島や本島などに行きます。 その時に信号を初めて見る!な~んてことがあると危ないので教育のために付けたそうです。
この信号、1年間で2回だけ赤信号を見ました。 一回目は小学生がポチっと。 二回目は観光のお客さんがイタズラでポチっと。。。 おっ!イリオモテヤマネコ!! 飛び出し注意の看板です。
こちらにもヤマネコ飛び出し注意の看板。至る所にあります。
最近は『ヤマネコの子育て中なので、夕方から夜にかけての運転に注意してください』と 町内放送が流れている。 交通事故で死んでしまうケースが多いので、運転は慎重に! です。 西表島は道路脇からいろんな物が飛び出してくるので、知らないうちに中央線を走行している時があります。もう、都会で運転できないかも… 世界の車窓から~
いつもモンスーンに泊まってくれる人たち。 『お疲れ様で~す!!』
子午線モニュメント。帰りに寄ってみたけど閉まっていた…
西表の学校。
そんなこんなで、無事に郵便局到着。 『あっ、財布忘れた…』(…) 『バカじゃないのぉ』(…)
←「
名古屋名物☆ぐりぐり
」前の記事へ 次の記事へ「
きょうの朝日
」→
カレンダー
2023年9月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 8月
カテゴリー
ブログ
モンスーンの生き物たち
季節の動植物シリーズ
西表島 山のツアー
西表島 海のツアー
西表島モンスーンの日常
最近の投稿
そろそろ秋かな?
秘境感
天の川
梅雨どこ行った?
元気な仲間を募集中!!
タグ
monsoon,モンスーン,ツアー,西表島,山
ウミガメ
カヤック
カヤックツアー
サンガラの滝
シュノーケリング
シレナシジミ
ジャングル
ジャングルツアー
ツアー
トレッキング
ナーラの滝
ハンモック
バラス島
バラス島シュノーケル
ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝1日コース
ピナイサーラの滝ツアー
モンスーン
一人旅
乗馬体験
八重山
家族旅行
沖縄
洞窟探検
滝
珊瑚の海
看板猫のいる宿
西表島
西表島おススメ
西表島のカヌーツアー
西表島の動物 犬
西表島の海
西表島の馬
西表島カヌー
西表島カヌーツアー
西表島カヤック
西表島カヤックツアー
西表島シュノーケルツアー
西表島ツアー
西表島モンスーン
離島のツアー
離島の海
馬
馬のいる宿
Translate »