八重山の冬は風が強いですねぇ
そんな冬でも比較的あたたかいのは洞窟の中。
風がないだけで、体感温度がだいぶ違うんです!
真っ暗な洞窟をライトで照らしていくと?
小さくて黒い塊。それはコウモリ!照らしても逃げない!
冬眠はしませんが、洞窟の中でぬくぬくお昼寝かな??
こんなにのんきに寝ている「リュウキュウユビナガコウモリ(コユビナガコウモリ)」。
実は絶滅危惧種なんです。
森林伐採、開発により住むところが少なくなっています。
新石垣空港建設の際にも建設地にこのコウモリが生息する洞窟があり問題になりましたが
人口洞の設置や騒音対策等をして影響を回避・軽減しています!
さぁ、みなさんの周りlにはどんな生き物がいますか?
身近な生き物が絶滅を危惧されているかもしれませんよ・・・
サナ