BLOG西表島モンスーン ブログ

西表島モンスーン- BLOG -

座間味ブルー2014年6月22日

忙しい夏が始まろうとしている西表をしばし離れて…

座間味島~那覇までの「第15回サバニ帆漕レース」に出場するため、座間味島に来ております!

サバニってなに?って方も多いですよね…

サバニとは、沖縄で昔から海人が漁業に使っていた木製の船。

実際に私たちが乗り込んだのはこのサバニ↓

image

こんな小さな船でも昔は遠方まで漁に行き、数十キロの漁獲、時にはサメなんかも捕っていたといいます。

サバニのサバ、とは、「サメ」の意味だとも言われています。

最近になり、慶良間諸島は国立公園に指定されました。

美しい南の島々がますます保たれますように。

いやぁ~、それにしても綺麗すぎる、座間味ブルー!

オーナーが浮いています!

image

あ、打ち上げられています!↓

image

ビーチも驚くほど綺麗!

波で削られて丸くなった小石やサンゴのかけらでできている浜は、

裸足で走ってもゴロゴロと寝転んでも痛くない!

明日はこの美しい古座間味ビーチからレーススタートです!