急に穏やかな天気になった西表島です。
モンスーンから見える朝日を眺めてから、仕事スタートです。
ピナイサーラの滝も風が無く真っすぐ落ちています。
冬の水量も保っていて見ごたえ抜群!!
植物も花が咲いたり、実が出来たり。これはタイワンルリミノキ!
見どころ満載です。
生き物達もようやく動き出しました!!
サキシマカナヘビとイシガキトカゲのコラボ。珍しい写真が撮れました。
ちょっと画像が荒いですが、お馴染みのトントンミーことミナミトビハゼやシオマネキも戻ってきました!
ツアー中、鳥達の声も賑やかに聞こえてきます。
冬の静かなツアーもいいけれど、周りが賑やかなツアーも楽しいですよ~♪
最後にお知らせです。
前のブログでもお知らせしたのですが、この3月からピナイサーラの滝へ行くには、竹富町長への事前立入承認が必要になります。
立入申請をするにあたり、皆様の情報が必要になります。
細かいこともあるので、予約は基本的にメールでのみ受け付けです。電話をしていただいた場合も、メールでお願いしますとお伝えすることになります。
人数制限があり事前に空き状況を確認しても申請するまでは状況が変動しますので予めご了承ください。
ちなみに、シュノーケルのみのコースは電話での受付も可能です。
では、皆様しっかり予定を立ててご予約くださいね★
西表島でお会いしましょう~♪
えりぃ。
新年、あけましておめでとうございます。
本年も沢山の方にお越しいただけるように、精進して参ります。
ぜひ、遊びに来てくださいね♪
笑顔多き年となりますようにお祈り申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします!! えりぃ。今年も残り僅かとなりました。
皆様には本年も沢山のご愛顧いただき、モンスーン一同、心より感謝申し上げます。
来る年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
モンスーンは年末年始も営業しております、機会あればご利用くださいませ。
では、皆様良い年をお迎えくださいね~♪
えりぃ。も~い~くつ寝る~るとお正月~♪
そろそろ新しい年を迎える準備をしないといけないですね!!
大掃除とか飾り付けとか年末ジャンボを買うとか・・・いろいろありますね♪
皆さんは宝くじ買いました?私は買いました~!
今日は朝から大雨の中、オーナーと門松作りです!!
う~ん、松が足りない・・・。
仕方がないから、裏にある雑木林に取りに行ったけど、木が高すぎて枝が取れません。
大雨の中歩きまわるのは大変なので、松は諦め他の緑で代用です。
松は少な目だけど、なんとかまとまりました!!
豪華ではなく、手作り感満載な門松ですがこれでお正月が迎えられそうです。
良いお年を~♪
えりぃ。
西表島も少しずつ涼しくなってきて、トレッキング日和になってきました。
普段、ツアーでお世話になっている場所の清掃活動に参加してきました!!
いつもは何気なく通っている場所もちょっと覗くとゴミだらけです。
悲しいけど、ゴミは海を渡ってどんどん流れ着きます。
まだまだ夏の雰囲気漂う西表島です。
本日の出会い!!
サキシマカナヘビがバッタを捕食中!!
自分の口より大きいけど、食べられるのかな??
仕事中じゃなければ、ずーっと観察出来るのに~。
このサキシマカナヘビは2020年に国内希少野生動植物種に指定されているので、捕獲・採取等々は出来ません。 ジャングルで見かけたら、そーっと観察してあげてくださいね♪ えりぃ。台風が過ぎたら・・・3連休でしたね!!
西表島も賑わいましたよ。
初日から沢山の方が遊びに来てくれて、天気にも恵まれました。
夏休み以来の賑わいです!こちらは仕事仲間かな?会話から仲の良さがうかがえます♪
滝はいつもと変わらず威風堂々!!
気温が下がり、布団から出たくない日がだんだん増えて来ました。
寒いと私の動きは鈍くなりますが、モンスーンの動物達は元気です。 特に馬達は夏より今のほうが快適みたい!!
忙しい夏が過ぎ、少し時間が出来てきたので、たまには宇佐次(猫♂)の乗馬に付き合ってあげる!!もっと上達するといいね♪