年末は大荒れの天気の西表島です。
本日は今年最後のツアーでした!!
が、天気が台風並みに悪い!そして寒い!
ピナイサーラの滝1日コースの予約が入っているけど、開催出来る?出来ない?
判断が難しく、お客さんと相談の結果ピナイサーラの滝半日コースに変更。
元気な2人組と今年ラストピナイサーラの滝へGO!!
GWも落ち着いて、夏に向けて準備〜
写真の整理をしているとステキな写真が出てきましたー!
緑が綺麗ですね!
少し雨模様のなか、今回はトレッキングで滝を目指します。
しとしと降る雨も時々上がって光が差し込みます。
この時間が1番好きなんですよね(*´∀`)♪
たくさん歩いて暑くなった体を沢が冷やしてくれます。
ちなみに、↑の写真はiPhoneで撮りました!
一眼カメラがなくても上手く撮れるものですね(O_O)
どーん!なんとか無事に、ユツンの滝に到着です!!
雨のおかげで少し水量が増したかな?
今回のお客様はユツンの滝が見たくて西表島に遊びにきてくれました。
念願の滝を見れてよかったー!
滝に着いて早々、雨が本降りに?!
急いで引き返していたら途端に晴れ。
うーん。西表島の天気はわかりませんね(ー ー;)
落ち着いたところでのんびり休憩〜
思い思いに写真を撮ってみます
実はこの写真もお気に入り☆
モダマのつるがクルクルくるくる。
西表島にはこんなに大きな植物もあれば
こんなマクロの世界まで楽しめます♪
いいカメラが欲しくなっちゃいますね(^^)
でもでも皆さん、防水対策はしっかりお願いしますね!
くろまめ
今日はカップルさんと一人旅さん、そしてモンスーンの新人スタッフ「がんちゃん」と共に、
ピナイサーラの滝一日感動コースに行ってきました~♪
こんな道を登ったりして…
辿り着いた滝の上はこんなに広々絶景が広がります。
ジャングルと川と海と隣の鳩間島まで見渡せる大パノラマ。滝壺までの落差55m以上あるこの絶壁。
崖っぷちの怖さ、写真では伝わらないだろうと、新人がんちゃん、
この高さ、顔で表現してくれました(^_^.)
滝の上でお弁当を食べたら写真タイム♪
「ちょっとぉ~、可愛く撮ってよね~」と、女子チームに要求されて真面目に頑張るお兄さん、いい人だ~♡笑 滝の上からジャングルを下り、午後からは滝壺へのトレッキング。
滝の水量は迫力抜群。
水しぶきと吹き下ろしの風が強くて、まるで台風の中継映像みたいだね!と言い合っていたら、
隣のチームの女性陣が実況中継の物まねで盛り上がっていました。皆考えることは一緒ね♪
滝壺に浮きながら見上げる滝が贅沢。
何度行っても「あー、いいコースだなーこれは…」としみじみ思う、ピナイサーラの滝一日感動コースです♪
*Aya*
GW後半戦!
ナーラの滝ツアーへ行って来ました! 本日のメンバーは、以前ピナイサーラの滝に挑戦した仲良し二人組と、
本当はピナイサーラの滝に行きたかったけど満席で行けなかったので、ナーラの滝に行くことになった仲良し親子です!
A
ナーラの滝まではカヤックで片道2時間!向かい風の為、休まず漕ぎ続けます!
こんなはずじゃなかった~と言いながらもガンガン漕ぎます。
A
頑張って漕いだ先にはこの景色!頑張って良かった♪
A
道中にはサクラランも咲いていました!
可愛い花に癒された後は・・・再び鬼漕ぎです!
腕はパンパンだけどやり切った感に満たされました。
また遊びに来てね~。
えり
今日はカヤックの時間に満潮だったので、マングローブ林の中まで入ってみました♪
川から見るのとはまた違うマングローブの林。
カヤックを降りたらジャングルトレッキングへ!
大きな板根に包まれて、はい一枚♪
皆さんウエアーの色が、いい感じで色々。
滝壺でも一枚♪
並ぶとやっぱり色がいいわぁ。
帰りのカヤックもコンディション抜群♪
滝の後は洞窟探検へ!
ヘッドライト一つで探検する洞窟は非日常感抜群。