早いもので師走に突入です。
今年はブログの更新がかなり疎かになっておりましたが、ツアーは元気に開催していましたよ。 もちろん今も元気に開催中 最近の西表島は夏と嵐が交互にやって来てます。だんだん北風がバーバーな日が増えて来た西表島です!
この時季の八重山の天気はとっても変わりやすいです! ちょっと前ですが、元気にピナイサーラの滝の1日コースに行ってきました!台風が来るとか来ないとか・・・なんだか微妙な天気の西表島です。
先日行った洞窟ツアーで光の絶景に出会えました。
雲の切れ間から入る光を『天使のはしご』って呼ぶらしいけど、この光もそう呼んでいいのかな?
4月に台風が来るのっ!?なんて思っていたら、進路は西表島からぐーんっと曲がってしまいましたね〜
2日程前にユツン滝トレッキングへ行ってきました! この日は風は強かったですが、空は青く水量も悪くなく、景色が最高でした。
滝上からの景色もホントに綺麗。海も青いです!
今日は暖かく、ここ最近では落ち着いた天気。
最高のツアー日和でした。写真を撮るのが好きな人に人気がある鍾乳洞。
時間や天気によって光の入り方が全く違うので、いつ行っても楽しめます!雨の日もね‼
鍾乳洞の全体を撮るのもいいけど、近くに寄って撮るのもイイネ‼
これは鍾乳石と石筍。いつか石柱になるのかな···
今度も視点を変えて、鍾乳洞を流れる水に映ったジャングルを撮ってみる♪