BLOG西表島モンスーン ブログ

西表島モンスーン- BLOG -

【海亀と泳ぐ】にタグ付けされている記事

西表島のシュノーケルツアー2021年3月10日

最近は海のコンディションの良い日が続いています♪

この日のシュノーケルツアーも、穏やかな海で透明度抜群!

まだウエットスーツを着て泳がれる方が多いですが、この日は気温25度まで上がり、シュノーケルツアーご参加のお姉さんは自前のタッパーで快適にスイスイ♪

枝珊瑚たちもテーブルサンゴ達も所狭しとびっしり!贅沢な海の森です。

青い枝珊瑚に水色のスズメダイが群がる紺色の海。

西表島の海はブルーの種類が多いこと多いこと。

枝珊瑚の先っちょがちょっと淡い色なのがかわいい。

あ、海亀ものんびり泳いでる♪ 

人も魚も亀も、のんびりのんびり。

贅沢な海中散歩。

西表島のシュノーケル

西表島のシュノーケルツアー、好評開催中ですよ~♪

西表島アクティビティツアー | 西表島モンスーン (iriomote-monsoon.com)

 

☆Aya☆

海亀パラダイス2020年10月28日

西表島出発のシュノーケルツアー、毎日元気に開催中です。

バラス島の近くのウミガメポイント。

この日は少し海が荒れていて、他にシュノーケルをしているチームもなく、モンスーンの船のみ。

人が少ないせいか、この日はウミガメわんさか!亀祭りでした。

まずは小さめのタイマイちゃんがふわりふわり。

海亀

「なんか用~?」ってのっそり顔をあげる別のタイマイさん。

シュノーケルで見るウミガメ

今度は綺麗な甲羅を持つアオウミガメ。

アオウミガメ

こちらはちょっと大きめ。海底をゆっく~り泳ぐ姿に威厳あり。

西表島の海亀

あらっ!あっちには真っ逆さまのタイマイが‼

olympus degital camera

珊瑚に噛り付いたまま、流れにあおられて身体が浮いちゃう~。さかさま~。

でもご飯は離さないぜ。執念の食事風景。

沖縄のシュノーケル

こちらは小魚たちと一緒にのんびりのっそり泳いでいるタイマイさん。

人間が来ても知らんぷり。のんびりのんびり。

まぁ!こちらも甲羅がきれいね♪ 少し急ぎ足で海底すれすれを泳いでいく。お急ぎの用があるのかな…。行ってらっしゃい~。沖縄のウミガメ

この日は8匹以上のウミガメに出会えました。

亀に夢中になっていたら目の前で宙返りする巨大な魚にばったり出くわしました。

ゴマモンガラという魚。産卵期にはちょっと狂暴になって、噛みつかれちゃう人もいます。

刺激しないようにそっと横をすり抜けます。

シュノーケルツアー

いつも鮮やかツノダシさん。

まるで作りものみたいな鮮やかさよね…。なんてオシャレなのかしら。

つのだし

最近ずっと小さめで顔を出していない日も多かったバラス島も、この日はちゃんと上陸できるくらいの大きさになっていました。

バラス島

毎日違う出会いがある海中散歩。

この日は亀亀パラダイスでした♪

 

☆Aya☆

西表島の半日シュノーケルツアー2019年5月8日

今日の海中は透明度が良くて気持ちが良い良い♪

女性たちが夢中で写真を撮っているのは…

シュノーケリング

とっても近くまできて泳いでくれるサービス精神旺盛な海亀(タイマイ)です。近っ!

ぎょっ、ウミガメから謎の足ひれが出ている… 笑

あ!息継ぎした♪

よく現れてくれる遭遇率の高い彼は、右の前足がありません。

でもいつも食欲旺盛で肝が据わっていてとっても生命力を感じさせてくれる子です♡

こちらも良く見かける子↓ この子はとっても小さいのだけど見ての通り甲羅が大胆に変形しています。

少し泳ぐのも大変そうだけど、いつもガシガシソフト珊瑚を食べて、私たちには目もくれず。

皆小さいけど生命力旺盛の力強い様子を見せてくれるので、出会うと嬉しくなっちゃう。

いつも、「お邪魔します♪今日も元気だね、頑張れ~♡」と心の中で思っちゃう。

そして今日もバラス島はとっても小っちゃい。

波立っているところが本当はバラス島。

今日は満潮の時間に行ったからなおさら小っちゃい。いや、島が顔出していない(T_T)

だから行くときは波立っているところが目印。

波が各方向からここに集まってぶつかります。だからサンゴのかけらが集められて盛り上がるんですね。

でも波が一斉に引いた瞬間にチラッと島が見える!その感じもレアで素敵。

波に負けずに全員島に何とか上陸~♪

海の真ん中に立っている感じ、不思議な画~♪

今日お休みのスタッフえり、山のツアーに出ることが多いけど、海も大好き。お休みの日もモンスーンの船に同乗してバラス島周辺を楽しんでいます。

スルスル~と綺麗に潜って行く彼女、魚類ですね~。そしてここは枝珊瑚が元気♡

珊瑚の海でシュノーケル

ツアーの後も新人スタッフは海で泳いで体力作り。

さんざん泳いだ海を振り返る帰り道。

こんなきれいな海で体力作りできるなんて、幸せだな~…

と、実感している瞬間。

西表島のビーチ

贅沢な西表島の海。5月と6月は空と海の青が一番きれいな季節ですよ~♪

 

☆Aya☆

バラス島シュノーケリングツアー2018年3月28日

今日は「カヌートレッキング&シュノーケルよくばりセットコース」にご参加の皆さんと、午後からバラス島に行ってまいりました♪
今日のバラス島はこんな感じ~!めっちゃ綺麗!
毎日形も大きさも違う不思議なサンゴの島バラス島。
今日は満潮になる前にたどり着いたので、小っちゃいけど何とか顔を出していてくれました。
この2時間後、潮が満ちてほとんどバラス島は見えていなかったです(>_<)
今日のお客様バラス島に何とか上陸できてラッキー!

バラス島

今日は上から見ても色が抜群の西表ブルーでしたが、海中ももちろん綺麗♪
あ、さっそくウミガメ!

海亀
この子は片手のない子なのですが、いつものんびり泳いでいます。愛嬌があって可愛い!
今日もマイペースに海上へ息継ぎをしにふわりと上昇、そのあとお客様のまん前をフワ~っと横切ってくれました!
なんて大サービス♪
あんまり怖がらせないように、あんまり近づきすぎず、追いかけすぎず…と、ウミガメに出会ったときは気を付けますが、今日はウミガメさんのほうからこちらにすぅっと来てくれました!お客さんも感激!
海亀と泳ぐシュノーケル

いつまでも一緒に泳いでいたかったけど、あんまりしつこいと亀も嫌がっちゃうので、今日はこの辺で。
また一緒に泳ごうね!いつもありがとう海の生き物たち♪

 

*Aya*