今日の半日シュノーケルツアーでは、亀亀亀の、海亀祭り。タイマイとアオウミガメに出会うわ出会うわ!
あそこにも!ほら、あそこにも!あ、こっちにも!と、お客さんも見るのに忙しいくらい。
こちらは体高の高い立派なアオウミガメ。綺麗な甲羅だな~。
こちらはお食事中。ウミガメの食事のおこぼれにあずかろうと、小さな魚たちが口元に集まってきます。
こちらは口に珊瑚を加えたまま泳いでいく食べ歩きスタイル。
亀とすれ違うお客さん。どちらも優雅に泳いでいて、お互いちらりと見合うだけ。紳士なすれ違い。
少し深場に遊びに行くと、魅力的な珊瑚アーチを発見。
もうちょっと近づいてみよう♪
潜り抜けたい感じだけど、顔しか入んないな~。
海底の白砂がきれいなポイントでは、小さな根にたくさんの魚が暮らしています。
透明なスカシテンジクダイ達が群れています♪
そのころ亀たちは浅場をふわりふわり
すい~っと泳いでいく姿が素敵。飛ぶように泳ぐ姿に目を奪われちゃいます。
そんな亀たちと優雅に泳ぐことができたラッキーな今日のお客様はこちらのお二人♪
バラス島をバックに一枚♪
もう一人、来られるはずだったけど急遽仕事で来られなくなったお友達、このお二人の笑顔見たら羨ましいだろうな~。
次回はその方も来られるといいですね♡
小っちゃいけど一応立つことができたバラス島に上陸。
冬の海は空いていて贅沢です♪
☆Aya☆
灼熱の炎天下が続いておりますね。
でも、つなぎを着て馬の草刈りや畑仕事。滝のような汗をかいたら、たまらず海に飛び込みたくなる。
オーナーが、夕方皆を連れてサンセットシュノーケルに出かけてくれました♪
ザボンと飛び込むと、たまらんサンゴの森!
元気だ~!のびのび広々にょきにょきジャンジャン!サンゴパラダイス!テーブルサンゴ祭りだ~!
上から見ても、珊瑚の群生が丸見え♡
も一度潜り込むと、今度は枝珊瑚もスクスクのびのび魚も群れ群れ♪
美しすぎる!西表の海ってなんて豊かなの!いつ見ても、何度見ても感動してしまう。
マスク着けてるのに、にやけてしまう。
もっかい飛び込んじゃえ‼‼‼
あぁぁぁぁぁぁぁぁ~!綺麗♡きもちいい♪
帰るころには見事な夕日。船長、夕日に向かってゆっくり走ってくれました。
島の先輩久美さんと、スタッフえりに、カップルのふりをしてもらいました♡いい感じ。
見事に赤くて、線香花火の最後みたいだねって、浮いていたマングローブの種でトリック写真に挑戦…が…
揺れてるボートから夕に似合わせるのが至難の業!スタッフえりの顔が真剣(笑)
最後に美しい濃い濃いオレンジに。皆でずっとずっと太陽を見つめてしまいました。(直視しすぎて目がちかちか!)
亀井船長の顔も夕日に染まっています。よっ!海の男!
港に着くころ、空に羽のような雲が。
スタッフえりの肩から羽を生やしてみました。
振り向いたら頭に羽刺さってアホの子みたいにっ!かわいいぜ。
店に帰ると、見事な満月で庭が明るい!
今日は、秋の「コーンムーン」という満月の日だったんですね~♪
皆でお月見。月明かりが明るすぎて、星見台で遊ぶ宇三次まで撮れちゃった♪
サンセットシュノーケルと最高の月夜。
コロナのせいでお客様がいなくて寂しすぎるけど、
自然は毎日贅沢な時間を届けてくれています。
幸せです。
☆Aya☆
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ノコギリダイの群れ…バター焼きにして食べたらおいしそうだな~…
今日のバラス島はこんな感じでした~♪
まだ小っちゃいけど、潮が引いて島がやっと顔を出したタイミングで上陸です!
皆さんそれぞれで記念撮影したりして楽しんでおられますね~♪
海中も、まだまだこんなにサンゴが綺麗な場所があるんですよ~。
おや、ノコギリダイの皆さん!一緒に泳いでもいいですか♪
そしてこちらはナミダクロハギさん。
私はこの子の大ファンでして、この顔、このデザイン、何とも言えない味があるわ~♡
海で出会うとテンションが上がります!なんてアートな体でしょ。
あ!こっち向いてくれた!!
今日も幸せな海中散歩でした♪
*Aya*