今日はオリオン座流星群が見られる日ということなのですが…残念ながらお天気大荒れ。
晴れていたとしても、満月だから星が見えないな~と思っていたのだけど…。
ここに住んでいると、潮の満ち引きや月の満ち欠けを気にする生活になります。
先月の満月は「中秋の名月」。写真はその時のもの。
西表島モンスーンの庭からは、月の出が真正面に見えます。
カメラの性能のせいか目で見るより赤く映っちゃったけど、
海に光のラインができるほど明るい月の出でした。
この綺麗さにはお客さんもびっくり。皆で庭でお月見です。
あぁ~、夕日みたいに赤く映っちゃった。本当はもっと白い月光でした。
太陽みたいに見えているけど、月です。人の顔が見えるほどの光量です。
今晩はそんな月も見えず、外はビュービュー雨風嵐。
仕方がないのでお部屋で手仕事。
月桃という植物で繊維を採って、籠でも作ろうかな~。
壁にかかっているのがその繊維。お茶やアロマオイルにもなる植物なので部屋中いい香りです♪
看板猫も、何をしているのか気になって覗きに来ました。
こんな感じでまずは縄をなって。
外遊びも楽しいけど、屋内での手仕事も楽しい。
あ、猫は飽きて寝ちゃいました。
なんというはしたない恰好…
オマタを閉じなさい御股を!!
平和な夜が更けていきます
☆Aya☆
コロナ過&冬の閑散期、ってことで、めっきりお客様もいらっしゃらないので、看板猫もぐったり伸びている今日この頃。
でも気が向けばみんなの掃除に付き合ったり…
「俺も手伝うにゃ!」とやる気を出すも、
「こらじゃまだ!お前は邪魔次だな!」っと怒られたりして…。
やっぱ寝てるのが一番だにゃ…と、お気に入りの足の間に挟まってぬくぬく。
でも天気が良かったら外に出て、遊びに来た犬のラッキー君と戯れてみたりもする。
だいぶ慣れたね。唸り声も上げなくなったし。
かなり耳が後ろに反っちゃってるけどね…笑
かなり面白い顔になっちゃってるけどね…笑
そしてたまには畑仕事にも付き合うにゃ。
耕したての土の感触、嫌いじゃないよ。
最近の気に入りのトイレポイントは畑の隅っこのフカフカ砂。
一仕事終えて帰ってきたら、「なんだお前そのだらしない腹は~!」って、飼い主にもみくちゃにされたりして…
そんなこともへっちゃらなのにゃ。
最近は何故か人の顔にケツを押し付けてくる。
鎖骨のくぼみに乗ってくるとは、なんてマニアックな…
おしりはやめてほしいな…
あ、こっちでもケツを押し当ててる…
「なんでお前そこなんだよ!」と邪険にされてもどかない猫。
あっちいけ~、と言いながら、そんなに嫌そうじゃないオーナー。
看板猫宇左次の一日はこんな感じで更けていきます。
☆Aya☆
お正月、ボチボチとお客様にも来ていただいて、和やかに過ごしております。
年明けまで働いていたお客様がやっととれたお正月休みにモンスーンを使っていただいた♡
という方も多く、料理だけでもお正月を味わってほしくて、
連日正月料理が賑やかです。
お餅もおいしいけど、飾り稲荷も華やかでいいよね♪
日本酒飲みながらちびちびだらだら食べる、これぞ正月♪
ある日は巨大茶わん蒸しに挑戦!
大きすぎて深すぎて、1時間以上蒸していましたが、仕上がりはプルンプルンで嬉し楽し♪
食べているお客様とスタッフの間で食事風景に加わっているのは看板猫の宇佐次。
手を出すと怒られるので匂いだけ楽しんでる。
クンクンクンクン、鼻だけ別の生き物みたいに動いてる。
食べられないからもうふて寝だ~!
紙袋の段ボールの上が最近のお気に入り昼寝ポイント。
でっけぇあくびだな!
あ、そのまま寝ちゃった。首、落ちてるよ、手、上がってるよ…。
のんびりのんびりなお正月です。
☆Aya☆