猫は嫌いだといって飼うのを渋っていたオーナー、
ふたを開ければ一番仲良し。w
人をだめにするビーズクッション「Yobigo」に並んで沈み込んでいます。
起きたと思ったら一緒にテレビ見ているし…
部屋でもなんだか同じような格好でだらだら。
あ、寝た…
連日の寒波で西表島も10度近く気温がさがり、ついに石油ストーブのお出まし。
猫は常に火傷しそうなほど近くに陣取っている…
ぬくぬくぬくぬく。
猫が一番温かい場所を知っている…。
のんびりだらだらな西表島モンスーンの冬休み。
☆Aya☆
11月だというのに、陽が差せば暑いほどの西表島。半袖で外作業です。
庭で草を食む馬と海と青空は夏のようだけど、ススキの穂で秋を感じますね。
セイシカ姐さんものんびり草を食む。
向こうに見えるのは船浦湾と海中道路。
眺めのいいモンスーンの庭です♪
こんなにポカポカ日和なのに日中はお客様がいなくて、快適な庭は看板猫の独り占め。
日向で気のすむまでゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。
民宿モンスーン、今日も時間がゆっくり流れています♪
☆Aya☆
肌寒い日が続き、長そでを引っ張り出す季節がやってきました。
この季節になると楽しいのは、投網漁♪
最近やっと網が広がるようになりました♪
真剣に浅瀬を睨む。
ミジュンという魚が良く取れます。
から揚げが美味!
沢山取れた日は南蛮漬けにして♪
島レモンを添えたら爽やかに。
この、酸っぱい甘いしょっぱい香ばしいが、やめられない止まらない♡
この日はハダラという更に小さい魚も獲れました。
今年も美しい島レモンを沢山手に入れたので、おいしい塩と一緒に島レモンを漬け込みました。
サラダなんかに刻んで入れるとこれまた爽やか~♪
旬のものでお腹いっぱいになった後は、看板猫と遊ぶひと時。
オーナーと宇佐次、楽しそう。
あ、楽しそうなのはオーナーだけか…笑。
タンクトップがトレードマークのオーナーも、長そで長ズボンで過ごす季節。
秋だな~。
あ、ご報告が遅れましたが、西表島モンスーンでもやっと、地域共通クーポンの取り扱いを始めました。
紙、電子共にお使いいただけます。
また、今年に入ってやっと、カードとスマホ決済にも対応可となりました。
超アナログのモンスーンにもやっと現金レスの時代の風が少しだけ吹き始めました。
やっと、ね。
今後ともよろしくお願いいたします♡
☆Aya☆
赤い赤い朝日。日の出が6:50頃。遅い!秋だな~。
夏の間はもう少し真東の方角、向かって左の海から登ってきた朝日が、
この季節はだんだん南側に傾き、向かいの西表島北部の陸地から登ってきます。
朝日の位置でも季節を感じる西表島モンスーン。
秋だな~。
外では秋の草花が元気なので、着飾ってみました。
逃げもせず着飾らせてくれる看板猫「宇佐次」。
まんざらでもないのかポーズを決めてみたりする。
チョットうつろな目になってきたか…
西表島のジャングルの荒々しさを表現してみました!
「う~ん、いいかげんにしてくれにゃ」…の顔。
散々遊ばれた後も、嫌がらずふて腐れずなついてくれる可愛い奴。
寒くなってきたせいか、人にしがみついて眠ることが増えてきました。
うぅ~っ、可愛い。
お客様にもかわいがっていただき、看板猫としてなかなかのいい仕事っぷりです。
どうぞ皆様会いに来てやってくださいませ♡
☆Aya☆