予約する
ツアーご参加の前に(服装・持ち物)
アクセス
よくある質問
モンスーンについて
BLOG
BLOG
西表島モンスーン ブログ
モンスーンのスタッフが「海と山のアクティビティーツアー」の話題や
「西表島の日常」などをお届けします。
予約する
- BLOG -
秘境ゲータの滝へ
2006年11月12日
ブログ
,
西表島 山のツアー
朝起きてツアー予約状況を見てみると全く予約が入っていませんでした。 「よっしゃー!」 なぜか、自然にガッツポーズ☆ もうこれは遊びに行くしかありません。 ってことで、近場にゲータの川というのがあって、そこの川を上ると滝があるらしいという情報を前から聞いていたのですが、ついにこの目で確かめるチャンスがやってきました。 早速準備をして車を大原方面へGO! 途中、前を原チャリが走っていて、よくよく顔をうかがってみるとM社のKさんでした。半ば強引に即効拉致誘拐(その件はスミマセンデシタ) 心強い見方ができてとりあえず記念撮影☆
川の端に若干人の出入りしている後が見つかったのでそこからいざ突入! 途中、絞め殺し植物が作った巨大な鞘状のものがありました。
もだまのつるに絡みついたサル発見!
途中、座禅を組む修行僧も、、
道らしい道も消えて、なんだか、怪しいもの満載でこの先が不安になってきました、、、、、、、、、、 、、、、、、、、、、、、、、、、、 と、突然水の音がでかくなってきました。 「やっほーーー♪」 「ついたぞー!」 歓喜の声が響き渡ってきました。 うれしくなりガッツポーズ!
なんだか、相当うれしそうです。
まだ、ガッツポーズしています。
人がいると滝の全景がわからないので人なしでもう一度、、
たぶん滝のマイナスイオン効果で心が浄化されたのか、座禅を組み始めました。なんか、わけのわからないことをぶつぶつ唱えています。
突然木に登り始めたイシちゃん。なかなか降りてきません。なんだかみんな相当野生の本能が刺激されたようです。 何を言っても言葉が通じず収集がつきませんでした。
野生児やっと小屋へ帰宅、、、
帰る途中、知る人ぞ知る西表原人「酋長」に偶然会いました。初対面です。最近は雨が少ないので、ペットボトルに水を汲みに着ていました。彼は、もう彼此6年も西表の洞窟やら山の中の居心地のいいところを見つけては住み着いているそうです。その生態は不明。。 Kさんお疲れ様でした。収集のついていない僕らに付き合ってくれてどうもありがとうございました。 みんな遊びに行ってしまったので、木をかじって暇をしのいでいたブタちゃん。
ぶー いっしー冒険記より
←「
癒しの“西部ストア”でアクセサリー作りを体験★マジ
」前の記事へ 次の記事へ「
西表乗馬トレッキング 干潟編
」→
カレンダー
2023年9月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 8月
カテゴリー
ブログ
モンスーンの生き物たち
季節の動植物シリーズ
西表島 山のツアー
西表島 海のツアー
西表島モンスーンの日常
最近の投稿
そろそろ秋かな?
秘境感
天の川
梅雨どこ行った?
元気な仲間を募集中!!
タグ
monsoon,モンスーン,ツアー,西表島,山
ウミガメ
カヤック
カヤックツアー
サンガラの滝
シュノーケリング
シレナシジミ
ジャングル
ジャングルツアー
ツアー
トレッキング
ナーラの滝
ハンモック
バラス島
バラス島シュノーケル
ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝1日コース
ピナイサーラの滝ツアー
モンスーン
一人旅
乗馬体験
八重山
家族旅行
沖縄
洞窟探検
滝
珊瑚の海
看板猫のいる宿
西表島
西表島おススメ
西表島のカヌーツアー
西表島の動物 犬
西表島の海
西表島の馬
西表島カヌー
西表島カヌーツアー
西表島カヤック
西表島カヤックツアー
西表島シュノーケルツアー
西表島ツアー
西表島モンスーン
離島のツアー
離島の海
馬
馬のいる宿
Translate »