梅雨の西表島ですが、雨はたまにパラパラとあたるくらい。 少し降った後のジャングルは緑が元気で綺麗です。
pinaisara waterfall
ピナイサーラの滝を目指すツアーも毎日元気に開催中♪ ジャングルから見る大きな滝は、画になります。
jungle rain
大きなアカギの木漏れ日も雨に濡れて光がぼやけた感じに見えるのがまた幻想的。
jump in to the water
空いている大岩の端っこにあおむけでゴロリ。滝が近くて気持ちいい!迫力だな~。 滝壺はもちろん泳いじゃいます♪ 最近は真水も気持ちいい暖かさです。 躊躇していたお姉さんもついにとびこんだぁ!
waterfall pool
バシャァ~ン! ナイスしぶき!
nice jump
お腹から豪快に行ったで賞♪ 新人ガイドのサエちゃんも豪快に飛んだ~!
Big jump
帰り道はアカギの大木と一緒に一枚パチリ。 緑が濃いな~♪
もこもこの産毛に包まれたルリミノキ。フワフワの葉に包まれて雨をしのいでいます。 beautiful blue
干潟ではミナミトビハゼが元気にぴょんぴょん飛び跳ねています。 島の言葉では「とんとんみー」と言います。 トントンはジャンプする音。みーは目ん玉という意味。 目の飛び出ているとぼけた顔が何ともキュート。
cute fish
植物も生き物もキラキラしている梅雨のジャングル。涼しくて美しくておすすめです♪ ☆Aya☆