今日の海中は透明度が良くて気持ちが良い良い♪
女性たちが夢中で写真を撮っているのは…
とっても近くまできて泳いでくれるサービス精神旺盛な海亀(タイマイ)です。近っ!
ぎょっ、ウミガメから謎の足ひれが出ている… 笑
あ!息継ぎした♪
よく現れてくれる遭遇率の高い彼は、右の前足がありません。
でもいつも食欲旺盛で肝が据わっていてとっても生命力を感じさせてくれる子です♡
こちらも良く見かける子↓ この子はとっても小さいのだけど見ての通り甲羅が大胆に変形しています。
少し泳ぐのも大変そうだけど、いつもガシガシソフト珊瑚を食べて、私たちには目もくれず。
皆小さいけど生命力旺盛の力強い様子を見せてくれるので、出会うと嬉しくなっちゃう。
いつも、「お邪魔します♪今日も元気だね、頑張れ~♡」と心の中で思っちゃう。
そして今日もバラス島はとっても小っちゃい。
波立っているところが本当はバラス島。
今日は満潮の時間に行ったからなおさら小っちゃい。いや、島が顔出していない(T_T)
だから行くときは波立っているところが目印。
波が各方向からここに集まってぶつかります。だからサンゴのかけらが集められて盛り上がるんですね。
でも波が一斉に引いた瞬間にチラッと島が見える!その感じもレアで素敵。
波に負けずに全員島に何とか上陸~♪
海の真ん中に立っている感じ、不思議な画~♪
今日お休みのスタッフえり、山のツアーに出ることが多いけど、海も大好き。お休みの日もモンスーンの船に同乗してバラス島周辺を楽しんでいます。
スルスル~と綺麗に潜って行く彼女、魚類ですね~。そしてここは枝珊瑚が元気♡
ツアーの後も新人スタッフは海で泳いで体力作り。
さんざん泳いだ海を振り返る帰り道。
こんなきれいな海で体力作りできるなんて、幸せだな~…
と、実感している瞬間。
贅沢な西表島の海。5月と6月は空と海の青が一番きれいな季節ですよ~♪
☆Aya☆
GWもあっという間に終盤です。今年もたくさんのお客様にお越しいただきありがたい限りです。
やっぱりこの季節は親子連れさんが多いですね。
こちらは西表感抜群のジャングルにて、田中さんファミリーの皆様。
この日は小さめの滝でのんびり。こちらは誰もいない滝の上にて♪
滝壺はこんな感じ♪可愛らしい癒しの滝。「きゃぁー!冷たい~!」って叫びながら泳いでいますね~♪
大勢のお客様が上陸した小さなバラス島。賑わうゴールデンウィークにも、誰もいなくなる瞬間があって、無人の島を船から眺める瞬間も幸せ。
こちらは残念ながら体調が優れずに船でお留守番だった僕。
でも、みんなが泳いでいる間、ずっとオーナーとお茶しながら男同士の話に花が咲いていたようで、
すっかりオーナーと仲良しに。
帰りの船でも操船席の隣にちょこんと座っていましたね。カワイイ!
いろんな出会いがある楽しいゴールデンウィークも残すところあと一日!
☆Aya☆
今日のバラス島もとっても小さめだけどやっぱりきれいだ~♡
みんな思い思いに写真撮影。バエルバエル!インスタ映えが止まらない。
写真を撮るのに絶好のお天気だったので今日はちょっとバラス島でのフリーな時間をたっぷりと♪
GWで込み合うポイントですが、タイミングが合えばこんな誰もいない瞬間を見られる瞬間もあります。
日によってはこの色の薄いところが全体に1mも2mも盛り上がることがあるのですが、最近はずっと小っちゃいバラス島。
さすが、毎日大きさも形も変わってしまう不思議な島バラス島。
薄く水のはっているバラス島もメラメラと照らされて美しいわ~♡
そして今日は珍しい彩雲が長いこと空に出ていました!
珍しい彩雲をバックに、元気なお兄さんが船からおもいきりダイブ!
綺麗に飛んだな~♪
平成最後に幸先の良い彩雲に出会えてなんだかいいことありそう。
令和の年も西表島で元気にツアーが開催出来ますように♪
さぁ、新しい年号まであと30分!
令和の時代もどうぞよろしくお願い致します。
☆Aya☆
今日も海に山に西表島を大満喫の一日。
午前中はシュノーケル。
朝一のポイントでシュノーケルマスクで水中を除くのが怖くて泣いたり叫んだりの本日最年少5歳君、2ポイント目は持参のフロートと箱メガネでご満悦。
「お魚いっぱいいるよ~!」「もっとあっち行って~!」「凄いすごい~!」
と、さっきと別人みたいにご機嫌ご機嫌!www
お父さんとお母さんに注文が止まりません(^_^.)
今日も透明度が高くていつまででも見ていたい水中風景でした。
たくさん叫んではしゃいだもんね~。
次に来るときはマスクで水中が見られるといいね♪
そして午後からはピナイサーラの滝壺を目指してカヌーとトレッキング。
小学生のシン君が一人乗りのカヤックに挑戦。
しっかり漕ぎ切りました!すごい。
滝壺に着いたらマイナスイオン浴びまくり。
いつも飛び込みをする岩で記念撮影。
あれ、シン君がひけ腰だ!「こわいこわい、無理無理」ってつぶやいてる…。
「やっぱ無理無理!」と及び腰…
いやいやいや…と怖気づく…
「行けるよ~!」「せ~のっ!」という応援に合わせて飛び込みかけるけどっ…
寸でのところで「やっぱ無理~っ!」
「イケイケ~!」「シン君ならいける~!」と応援の声が全員から飛び交い…
ついに飛んだ~!!!!!
シン君やった~!、男を上げたね~♡
皆でこの後あおむけになって滝を見上げてぷかぷか浮かぶ。
こうやって見る滝が一番迫力!皆口が開いちゃうほど。w
下りも慎重なシン君は足元から目を離さず…真剣そのもの…
盛りだくさんのアクティビティで幼児さんも小学生さんもみんな少し成長して逞しくなって帰って行く…
それを見られるのが楽しい嬉しい。ガイド冥利に尽きます。
GW中でも、タイミングよく貸切状態の川をのんびり漕げたラッキーな日でございました♪
☆Aya☆
いよいよゴールデンウィークに入りましたね!
今年は10連休~!
今日もたくさんのお客様に楽しんでいただきました♪
朝のうちは雨がちで出発時も雨が降っているしバラス島は小っちゃすぎるし…なんてコンディションでしたが…
でも10時もすぎると青空が覗いて夏みたいな陽射し。
海中ではカワイイ海亀がカラフルな魚たちに囲まれながらお食事中でした♡
今日の最年少さっちゃんは運動神経抜群!先頭ですたすた進みます♪
滝壺に着いたら泳いでクールダウン!
流れにおっかかって天然ジャグジー状態のとも君。
低いところからバシャりと予想外にカワイイジャンプでした♪
帰りはだーれもいない川をのんびり優雅に漕いでゴールに到着~!
とも君シングル艇一人で乗りこなしていましたね~!さすが6年生!
今日も海で山でた~っぷり遊べました♪ さーて明日は何して遊ぼうかっ! ☆Aya☆