BLOG西表島モンスーン ブログ

西表島モンスーン- BLOG -

【2020年11月】の記事

ユツンの滝に行きたかったのに・・・2020年11月29日

ユツン3段の滝を目指してトレッキングを開始したのに・・・

前日の雨で川が増水。

これでは行けませんね・・・そんな訳で目的地を変更!!

ユツンの支流にある滝、マヤロックへ急きょGo!

こちらも大増水!

滝壺までは行けませんでしたが、冒険感があり、みんな寒さも忘れて楽しんでくれました。

道路に出てみると、行くはずだったユツンの滝がハッキリ見えていました。

遠くからでも迫力を感じます!

これに懲りず、ユツンの滝に再挑戦しに来てくださいね〜♪

えりぃ。

海と朝日の見える民宿の庭で2020年11月28日

海が荒れて上原航路の欠航が続いていますが、

モンスーンの庭からは朝日が気持ちよく拝めています♪

朝の庭に犬の散歩のお客さん。

二人と1頭が並んで朝日を浴びています。

のんびりした朝のいいシーンです。

昼間はカタカタカタとかわいい音を立ててセマルハコガメの赤ちゃんが歩いていました。

天然記念物なのに、普通に庭を歩いている。

可愛いなぁ…

午後になるとおなかをすかせた馬たちが、大胆にも庭のヤシの葉に噛り付いていました。

あんなに硬い葉を…そんなに食べて、おなか壊さないでよ~(-_-;)

玄関先にはイシガキキキボシカミキリ。石垣島と竹富島と西表島に生息しています。素敵なデザイン。

静かだけど賑やかな西表島モンスーンの庭。

一日中飽きない風景と、生き物たちの時間。

 

☆Aya☆

 

亀亀パラダイス2020年11月27日

今日の半日シュノーケルツアーでは、亀亀亀の、海亀祭り。タイマイとアオウミガメに出会うわ出会うわ!

あそこにも!ほら、あそこにも!あ、こっちにも!と、お客さんも見るのに忙しいくらい。

こちらは体高の高い立派なアオウミガメ。綺麗な甲羅だな~。

海亀

こちらはお食事中。ウミガメの食事のおこぼれにあずかろうと、小さな魚たちが口元に集まってきます。

こちらは口に珊瑚を加えたまま泳いでいく食べ歩きスタイル。

亀とすれ違うお客さん。どちらも優雅に泳いでいて、お互いちらりと見合うだけ。紳士なすれ違い。

少し深場に遊びに行くと、魅力的な珊瑚アーチを発見。

もうちょっと近づいてみよう♪

潜り抜けたい感じだけど、顔しか入んないな~。

海底の白砂がきれいなポイントでは、小さな根にたくさんの魚が暮らしています。

透明なスカシテンジクダイ達が群れています♪

そのころ亀たちは浅場をふわりふわり

すい~っと泳いでいく姿が素敵。飛ぶように泳ぐ姿に目を奪われちゃいます。

そんな亀たちと優雅に泳ぐことができたラッキーな今日のお客様はこちらのお二人♪

バラス島をバックに一枚♪

もう一人、来られるはずだったけど急遽仕事で来られなくなったお友達、このお二人の笑顔見たら羨ましいだろうな~。

次回はその方も来られるといいですね♡

小っちゃいけど一応立つことができたバラス島に上陸。

バラス島

冬の海は空いていて贅沢です♪

 

☆Aya☆

洞窟は見所満載2020年11月24日

写真を撮るのが好きな人に人気がある鍾乳洞。

時間や天気によって光の入り方が全く違うので、いつ行っても楽しめます!雨の日もね‼ 鍾乳洞の全体を撮るのもいいけど、近くに寄って撮るのもイイネ‼

これは鍾乳石と石筍。いつか石柱になるのかな···

今度も視点を変えて、鍾乳洞を流れる水に映ったジャングルを撮ってみる♪

洞窟の外も面白い。これはキノコ⁇胞子らしきものが、ずーっとでています。

カショウクズマメ。洞窟付近に沢山落ちてます。

まだまだ洞窟や周辺には魅力的なシャッターチャンスが転がっていますよ〜。

えりぃ。

ススキがなびくオーシャンビューの宿の馬と猫2020年11月15日

11月だというのに、陽が差せば暑いほどの西表島。半袖で外作業です。

庭で草を食む馬と海と青空は夏のようだけど、ススキの穂で秋を感じますね。

セイシカ姐さんものんびり草を食む。

向こうに見えるのは船浦湾と海中道路。

眺めのいいモンスーンの庭です♪

こんなにポカポカ日和なのに日中はお客様がいなくて、快適な庭は看板猫の独り占め。

日向で気のすむまでゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。

民宿モンスーン、今日も時間がゆっくり流れています♪

 

☆Aya☆

ピナイサーラの滝半日コース2020年11月14日

昨日一昨日と、まとまった雨が降った西表島。

今日のピナイサーラの滝はかなり大きくなっているんじゃないかと、出発前から期待大です。

カヤックを漕いで、見えてきたピナイサーラの滝!大きい!この距離からも音が聞こえるほどです。

西表島カヌー

約20分のトレッキングののちたどり着く滝つぼ!

迫力の水量でしぶきまみれです!カッコいい‼‼

水量が多い日は道すがらの沢も迫力。

この場所は普段、サラサラと清流の流れる場所。

今日はちょっと濁流。

澤の脇にあるアカギの巨木で写真撮影。

木がフレームみたいになっていて素敵。

ジャングルの中には毒のある木も生えています。

こちらはお茶目な顔から新芽の出ている「オキナワキョウチクトウ」。

樹液が目に入ると失明してしまうという猛毒の持ち主。

美味しそうな赤い実にも毒があるので要注意。

亜熱帯のジャングル西表島ならではの板根を持つ巨木、サキシマスオウノ木。

皆さんすっぽり板根に入ってしまうほどの大きさ!

帰りのカヌーでは、他にひともいなく、水面穏やかな川を優雅に流れていくという、贅沢な時間。

 

干潮の時間に当たったので、マングローブの枝の下にも入れます。

緑のトンネルです♪

青空まで出てきて、なんとも良いコンディション!

カヌーツアー

大雨の後のピナイサーラの滝ツアー。

最高です。

 

☆Aya☆

トレッキング日和2020年11月13日

だんだん涼しくなってきた西表島です。

そんな今の時季にピッタリのトレッキングツアーへ行ってきました!

片道約2時間!!西表のジャングルを歩き回ってユツン3段の滝を見に行きます。

スタートして直ぐの場所にある、通称モダマ池!水が澄んでて青い。キレイなので少し水に入ってから、再出発!!


このコースは大きな一枚岩や大きな丸い岩が点在する不思議な地形。歩くとどんどん景色が変わるので飽きません!
途中で上を見ると、シマサルナシの実が成っています。見た目はキウイフルーツ。大きさはキウイフルーツの4分の1くらいです。割ってみると、ちょっと潰れてしまいましたがキウイそっくりですね!味は・・・まさにキウイ🥝


ユツンの滝に到着〜♪少し水量は少ないですが、滝の下に行くと迫力は満点でした💮 帰り道に可哀相なカエルの卵を発見。最近、まとまった雨が降っていなかったので、ポットホールに産み落とされた卵が干上がりかけています。よく見るとオタマジャクシも居ます。助けてあげたいですが、自然に任せましょう。 帰りに寄り道して、マヤロックと呼ばれる滝にもお邪魔しましたー。

歩きやすい気温よかったです!

えりぃ。

西表島の秋の味覚2020年11月5日

肌寒い日が続き、長そでを引っ張り出す季節がやってきました。

この季節になると楽しいのは、投網漁♪

最近やっと網が広がるようになりました♪

真剣に浅瀬を睨む。

ミジュンという魚が良く取れます。

から揚げが美味!

沢山取れた日は南蛮漬けにして♪

島レモンを添えたら爽やかに。

この、酸っぱい甘いしょっぱい香ばしいが、やめられない止まらない♡

この日はハダラという更に小さい魚も獲れました。

今年も美しい島レモンを沢山手に入れたので、おいしい塩と一緒に島レモンを漬け込みました。

サラダなんかに刻んで入れるとこれまた爽やか~♪

旬のものでお腹いっぱいになった後は、看板猫と遊ぶひと時。

オーナーと宇佐次、楽しそう。

あ、楽しそうなのはオーナーだけか…笑。

タンクトップがトレードマークのオーナーも、長そで長ズボンで過ごす季節。

秋だな~。

あ、ご報告が遅れましたが、西表島モンスーンでもやっと、地域共通クーポンの取り扱いを始めました。

紙、電子共にお使いいただけます。

また、今年に入ってやっと、カードとスマホ決済にも対応可となりました。

超アナログのモンスーンにもやっと現金レスの時代の風が少しだけ吹き始めました。

やっと、ね。

地域共通クーポン

今後ともよろしくお願いいたします♡

 

☆Aya☆

秋の装い2020年11月3日

赤い赤い朝日。日の出が6:50頃。遅い!秋だな~。

夏の間はもう少し真東の方角、向かって左の海から登ってきた朝日が、

この季節はだんだん南側に傾き、向かいの西表島北部の陸地から登ってきます。

朝日の位置でも季節を感じる西表島モンスーン。

秋だな~。

外では秋の草花が元気なので、着飾ってみました。

逃げもせず着飾らせてくれる看板猫「宇佐次」。

まんざらでもないのかポーズを決めてみたりする。

チョットうつろな目になってきたか…

西表島のジャングルの荒々しさを表現してみました!

「う~ん、いいかげんにしてくれにゃ」…の顔。

散々遊ばれた後も、嫌がらずふて腐れずなついてくれる可愛い奴。

寒くなってきたせいか、人にしがみついて眠ることが増えてきました。

うぅ~っ、可愛い。

看板猫のいる民宿

お客様にもかわいがっていただき、看板猫としてなかなかのいい仕事っぷりです。

どうぞ皆様会いに来てやってくださいませ♡

 

☆Aya☆

Translate »