BLOG西表島モンスーン ブログ

西表島モンスーン- BLOG -

節祭2017年11月11日

国指定の重要無形文化財に指定されている節祭(シチ)の見学に行って来ました!

西表島の古い集落、干立・祖納で500年以上前から行われている、五穀豊穣と繁栄を祈る伝統行事です。私が見学に行ったのは干立!

この節祭は何日も続き、長い時間を掛けて準備をされているそうです。

私が見学に行った日は、芸能を奉納する日でした。

干立にしかいない『オホホ』。西表島に流れついた外国人をモデルにしているとの説もあるそうです。背中に担いでいる袋の中にはお金がどっさり!

『オホホ』が持っていたのは、なんと一億円札!!!!もらった人はラッキーだね♪

芸能奉納の最後は獅子。

分からない言葉ばかりでしたが、500年もの伝統ある行事に触れられて、いい経験になりました。これからもずーっと続いて行くんでしょうね!!

西表島の行事に合わせて来島してみるのもいいかも!!

えりぃ。