豪快に滝を浴びて豪快に笑う♪
つられて皆も笑っちゃう。
浴びっぷりがもういちいち面白楽しい♪♪♪
この日のピナイサーラの滝壺では面白キャラの女子旅さんと、
私の同級生夫婦(はるばる西表島まで来てくれたのはもう3回目♪)
そして人目をはばからずチュッチュチュッチュの熱々カップルさん(写真が無くてごめんね。なにせ二人のチュー自撮りが忙しそうだったから…w)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それぞれに滝壺を楽しんだ後は豪快な滝飲みティータイム♪
ナイスな笑顔ありがとう♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それぞれのキャラがそれぞれに面白くて、みんながそれでいいねそれもありだねって楽しんでいる感じ、温か面白な半日ピナイサーラの滝コースでした♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日まで暖かい日差しだったのに、
今日は北東の風が強く吹き、上原航路も欠航してしまいました。
3日前に夏を告げる鳥リュウキュウアカショウビンの鳴き声を聞いたのに、
まだまだ季節の変わり目なんですね~。
北風に負けず、今日もジャングルツアーは元気に開催です!
川の水量も増えていて、沢も良い音。
帰りのカヤックは雨も止んで穏やかな水面をカヤックで滑ります♪
雨に濡れた緑は艶々で美しいので、
雨のトレッキング、私は嫌いじゃないですね~♪
お天気悪いなと思っても、楽しめる西表島のジャングルです♪
いや、雨のほうが「ジャングル感」、強い感じがしますよ♪
ここ数日は暖かい南風が吹いている西表島。
バラス島も小さいけど透明度が抜群で見ごたえあり♪
カヤックも穏やかな水面をゆったり漕げるよい気候♪
透明度の良い川を漕げばお魚を見つけながらちびっ子も楽しんでいます♪
しばらくまとまった雨が降っていないので滝の迫力はちょっと物足りないくらいだけど、
少し細めの滝も風流があっていいね~
ショップに帰ってきてからも、眺めの良い中の後かた付けは気持ちがいい♪
夏の始まる前のひと時、暑~くなる前の束の間の過ごしやすい季節です
本日もシュノーケル&カヌートレッキングのよくばりセットコースのお客様と、
午後からはピナイサーラの滝壺へ。
カヤックに程よい気温♪まだ潮が引いているときにカヤックを漕いだので、
マングローブの枝の下をくぐって行きました♪
木のトンネル~。
お天気が良いので滝壺では飛び込む人続出!
大人は寒がっていたのにちびっ子は「寒くな~い」と元気元気。
何度も飛び込んでいました♪
こちらのナイスカップルさん、お兄さんの方は石垣島出身、でも西表島に来るのは初めてなのだとか!
意外と近いとなかなか来ないものなんですね。
逆に一番遠い北海道の方のほうがよくお客様でいらっしゃいます。面白いもんですね…
今日はこの後初めて彼女さんを連れてご実家に!緊張しますね~。おふたりお似合いだわ☆
ご家族さんもカップルさんも、海に山にたっぷり遊んだ一日。
今日もよくばりセットコース、好評で~す!
*Aya*
今日も最高のお天気の中ピナイサーラの滝1日ツアーへ!
滝の上のGo-pro撮影♪
滝の上のおにぎりランチ♪
本日の最高齢参加のお客様は70代のお母様。「え~!こんなところ行くの~!?」と言いつつもしっかりとした足取りでトレッキング全制覇!
お見事です!
三人三様の旅。このコースでの出会い♪ 女旅の一枚♪
いろいろな年齢のいろいろな状況の旅人が出会う西表島のアクティビティツアー。
毎日面白い出会いがいっぱい♪
*Aya*
今日はカヤックの時間に満潮だったので、マングローブ林の中まで入ってみました♪
川から見るのとはまた違うマングローブの林。
カヤックを降りたらジャングルトレッキングへ!
大きな板根に包まれて、はい一枚♪
皆さんウエアーの色が、いい感じで色々。
滝壺でも一枚♪
並ぶとやっぱり色がいいわぁ。
帰りのカヤックもコンディション抜群♪
滝の後は洞窟探検へ!
ヘッドライト一つで探検する洞窟は非日常感抜群。
今日は一人旅どうしのお二人で「ピナイサーラの滝一日感動コース」へ。
天候とタイミングに恵まれた日でした。
カヤック時は爽やかで緩やかなお天気。 トレッキング中は雨で涼しく、 ジャングルの中では雨が当たらず快適。
滝上お弁当の時間には雨も上がり青い海が広がり、
下りの間も雨模様再び。
滝壺でも雨はやみ、帰りのカヤックではぽかぽか陽気。
すべてがナイスタイミング!
お二人とも「持って」ますね~♪
ジャングルでは春の花「聖紫花」が咲いています。 春ですね~♪ 過ごしやすい季節になってきましたよ~
*Aya*
本日は卒業旅行の10名様と一人旅のお兄さん、総勢11名の男性陣と、「洞窟探検&ピナイサーラの滝セットコース」へ。
卒業したら看護師さんになるという卒業旅行チームは、明るくて面白い!笑いいっぱいのトレッキング♪
trekking to PINAISARA Falls
道中珍しい生き物を発見。ん!?みんなの目線……どっちが珍しい生き物なんだ…
キノボリトカゲ
滝壺では真水がまだ冷たいというのに皆泳ぐは飛び込むは…若いって素晴らしいわ!
Jump in to the falls
えっ!?滝壺に浮かびながら器用にお茶を飲んでいる人までいる……滝壺貸切状態だから出来る荒業…
Tea time
ちょうど大勢の方が下山した後で、われらだけの貸切状態の贅沢滝壺なピナイサーラの滝でした♪
On the big rock
帰りもジャングルをトレッキングして、
In the Jungle
帰りのカヤックは競争状態!ガイドが一名追いかけられていますW みんな必死。笑
kayak
盛りだくさんの一日。みなさん楽しんでいる様子がうれしい。
これから医療や介護に携わる皆さん。社会人になっても、楽しんでたくさん笑って、がんばってください♪
いい顔いっぱい、ありがとうございます。またこの楽しい仲間と遊びにいらしてくださいませ!
*Aya*
あっという間に冬が終わってしまって、UPせずにたまっている写真たちを見ていると、
個性的な写真が多くて面白い。
何々賞!といいながら見ていたら盛り上がってしまいました。
この冬のツアーphotoアワード。
↓「滝上でいい顔で賞」
↓「センスのいい並び方で賞」
↓「滝壺が絵になるで賞」
↓「マングローブ林が広いで賞」
↓「マングローブ林の奥まで行くで賞」
↓「ヤマネコが気になるで賞」
皆様それぞれの楽しみ方。
面白いですね♪
*Aya*
すっかり卒業旅行シーズンなのですね。
学生の皆さんをお客様に迎える日が増えてきました。
あぁ春なんだな~と、お客様の層を見て感じる西表島です。
この日もとっても爽やかなキリスト教のグループさん。総勢21名様でそれぞれが好きなコースへ。
大勢の友と賑やかな旅行。楽しそう♪
何度も来ていただいているお兄さんもいらっしゃって嬉しい限り♪
今度はご家族や彼女彼氏と訪れてもらえたら嬉しいですね~。
今しかできない学生ならではの旅。めいっぱい楽しんでいる様子、見ていて楽しいですね。
↓ミナミトビハゼに夢中な皆さんの図♪
写真の皆さんにご参加いただいたのは、午前中シュノーケル午後はカヌートレッキング、の、「よくばりセットコース」。
一日で海に山にのめいっぱいコースですが、皆さん「よくばってよかった~!」「よくばって楽しかった~!」と口々に嬉しい発言いただきました。
体力のある人におすすめ。「よくばりセットコース」是非皆さんも♪
*Aya*