台風6号がここ西表島にも直撃の予報です。
きっと台風で吹き飛ばされてしまうから、茂ったハイビスカスの葉を馬達に食べてもらいます。
特にセイシカ嬢は、ハイビスカスの葉が大好物🌺
モダマちゃんには花を挿して♡
似合ってるよ♪
飛ばされる前に収穫しなければならない農作物も沢山。
こちらはオーナーのマンゴー!
今年は巨大玉が何個も実りました!それにしてもデカいっ! 採ってから二週間くらい追熟させて食べる品種です。
今から楽しみ♪
庭のパパイヤの木も実がたくさん。 風に吹っ飛ばされるまえに全部採りましょう。 オレンジ色に完熟した物はフルーツとして食べてもイイのだけど、ここでは野菜として料理に使うことが多いです。 みんなでひたすら剥いて切ってシリシリシリシリ切って切ってトントントン。 台所は半日パパイヤ工場でした!
月桃の茎や葉もとってきて、 台風で巣ごもりの間にお茶や民具を作ろうかな…。
庭の椰子の木も、風の抵抗が少なくて済むように葉を少し切ります。
こちらのソテツはがっしりシッカリ、このまま耐えられそうです。
さて、今回の台風は、どんな事になるやら… ☆Aya☆
本日も南風が熱気を運んでくる灼熱の西表島です。
海と空の色が、もう、夏。
この炎天下、亀井オーナーは自宅の増築作業にいそしんでおります。滝のような汗をかきながら。
おー、ついに壁が付き始めました。
サイディング材という壁材を買ってきて、切ったりはったりの重労働。
風と戦いながら、防湿防水シートも貼って…
忙しく作業をするオーナーのお尻を狙っているセイシカ嬢。
濃い色で咲いてくれたブーゲンビリアを撮っていたら映り込んでくるセイシカ嬢。
あ、気温33度声の中、灼熱の砂場で昼寝してる、お嬢…歯、丸出しで…
なんて、セイシカ嬢に夢中になっている間に、すっかりオーナーの増築作業は進み、
見事外壁が完成!
亜熱帯の炎天下でも元気な馬とオーナーのいる西表島モンスーンです。
☆Aya☆
連日最高気温30度越えの日中、肩も首筋もジリジリと日焼け中。
こんな日は西表島の透明な海に飛び込みた~い!
ざぶーん!
魚たちと泳ぎた~い!
こちらはウメイロモドキの群れ。
なんて涼しい色♡
珊瑚の間をすり抜けた~い♪
カラフル珊瑚の上をスィーッと泳ぎた~い!
全国に先駆けてとっくに梅雨入りしたというのに、ちっとも雨が降らず、人も馬も植物も干上がってしまいそう。
庭の芝生も水不足で茶色くなってきた(*_*)
こんな日は水浴びだね。
ホースの水を直接飲むのが好きなモダマちゃん。歯茎丸出しの不細工な顔がたまらない。
セイシカ姐さんはお尻を洗ってもらうのが好き。
ピーチパインの季節も始まり、モンスーンの冷蔵庫の中は甘い香りでいっぱい♡
全ての動植物の為にも、そろそろ雨降ってくれないかな~
なにより私が干上がってしまいそうだよ(‘Д’)
☆Aya☆