明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
御鏡餅の上に乗せたのは近所に生ってた四季柑。サイズ感がばっちりで気持ちよし♪
朝はお雑煮でおはようございます。
今年のお餅は米どころ新潟より取り寄せました。
伸びがいい!美味い!
年末からコツコツ作り続けた御節をいただいてやっとお正月気分になりました♪
おせち料理って普段作らないメニューも多いので思い出しながらの調理がちょっと大変…。燃え尽きました~。
でも御節ってカラフルで目にも楽しい♡
歯ごたえ良く仕上がった今年の花レンコンの色付けは実家の梅干しの汁で。優しい色と酸味♡
そして外には日差しが♡
初日の出は雲の中だったけど。北風も弱まり、日中は久しぶりに柔らかい陽差し。
ストーブ前から離れなかった看板猫宇三佐次も久しぶりに外でのんびりしています。
お花の間を散歩して気持ちよさそう。
幸先の良い新年のスタート、今年はいい年になりそうです♪
☆Aya☆
今年の大みそかは大荒れの天気。
北風強く気温は10度近くまで下がりました。
海は荒海、ツアーはゼロ。
こんなにゆっくりとした年末は初めてです。
オーナーもダウン着てます!
この二人、ストーブの前から動きません…
今日はまさかのストーブ二台使い。
正月料理の仕込みも石油ストーブでコトコト。
宇佐次君、ストーブに近すぎでは…髭燃えるで…
紅白も終了、ゆく年くる年を観ながらお客様も一緒に年越しそばを。
毎年振る舞いそばがホントの仕事納め。
お寺の除夜の鐘中継を観ながら年越しです。
大晦日のうちに新年の新聞が届いちゃうっていう離島あるあるも毎年恒例。
世界中が波乱の2020年でしたね。
そんな年でしたが、出逢えた全ての方々に感謝感謝です。
今年もありがとうございました。
来年もよい年にしたいですね♪
皆様の新しい年が楽しい年でありますように。
☆西表島モンスーン☆
年末は大荒れの天気の西表島です。
本日は今年最後のツアーでした!!
が、天気が台風並みに悪い!そして寒い!
ピナイサーラの滝1日コースの予約が入っているけど、開催出来る?出来ない?
判断が難しく、お客さんと相談の結果ピナイサーラの滝半日コースに変更。
元気な2人組と今年ラストピナイサーラの滝へGO!!
明日から西表島は北風大荒れの予報が出ているので、今日が今年最後のシュノーケルツアーです。
たくさんのお客様においでいただいて、久しぶりに海がにぎわいました。
小さなバラス島に大勢上陸♪
明日からの暴風予報が嘘みたいに風のない今日。
海の中も平和平和。
スズメダイたちが珊瑚の隙間に漂って、
海亀たちものんびりお食事。
今日は3匹の亀と一緒に泳いでのんびりのんびり。
綺麗な珊瑚に絡みついてふわふわしているものを発見。からまりを何とかほどいて船に上げてみると…
どうやらこれは、何かのイベントに使われた風船ですね。
大量に飛んでいく色とりどりの風船は、イベントに華を添えるし子供たちも喜ぶ演出だけど、最終的にこんな風に自然界に影響を与えます。
海に漂う風船は、海亀たちがクラゲと間違えて食べてしまったり、
細かくなったものを小魚が食べて死に至らしめたりもしくは生物濃縮の末私たちの胃袋に入ったり、
珊瑚に絡みついて傷めたり。
飛ばしてしまった後のことを考えると、是非やめてほしい演出だと思います。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
冬になっても西表島のサンゴは元気元気。
今年も美しい姿をたくさん見せてもらって、海に感謝。
来年もよろしくお願いいたします。
店に帰ると看板猫が爪を切られているところでした。
「やめろや~」と、エリちゃんにかみつく宇佐次。
でもエリちゃんはちっとも気にしないので、あきらめ顔の宇佐次。
おとなしく爪を切らせてくれました。
爪を切ってもらってすっきりした後は、お正月用の段ボールに陣取ってしっかりネズミ番をしてくれています。
今年は故郷新潟のおいしいお餅を購入したので、お正月に食べるのが楽しみです。
皆様も、今日あたりが仕事納めかな…
☆Aya☆
今年も残すところあとわずかとなりましたね。
今年は初めて門松を作ってみました♪
材料は全て島で採れたものです♪
島の恵みは豊かです。
立派な竹を切らせてもらって斜めにズバッと。きもちいぃ!
そして去年に引き続き正月飾りを教えてもらいにエコツーリズムセンターに行ってきました♪
まずは藁を選定して綺麗にして。
六等分にしてからネジネジ。島の手仕事名人に教わりながら。
みんな名人の手元に大注目。
名人の手は魔法使いみたいにするすると縄を網み形が変わっていく。
教えてもらいながらなんとかよじってしめ縄ができました♪
藁の触感と香りが気持ちいい。
最後はセンターの玄関用に大きなしめ縄をみんなで作りました。
力を合わせてネジネジネジネジ。
長くなってきた~♪
はみ出たところも綺麗に剪定して…。
エコツーリズムセンターに立派なしめ縄と門松。砂に直接とは、ワイルドで素敵。
モンスーンの玄関に飾ったしめ縄の前にはハイビスカスが満開。
ん~、なんか、季節感がわちゃわちゃな組み合わせ…。
末広がりで縁起がいいという今日28日に正月飾りを飾り始めて、新年を迎える準備着々と。
年末は寒波も来て強風が吹く予報。
門松が飛ばされないといいけど…
大荒れの年末が近づいています。
☆Aya☆