西表島も少しずつ涼しくなってきて、トレッキング日和になってきました。
嬉しい出会いがありました。
カンムリワシの幼鳥です。
羽毛に白色が多いのが特徴的。
親離れして、自力で餌を取って頑張ってる様子に、思わず応援したくなっちゃいますね♪
立派な成鳥になるんだよ~
えりぃ。普段、ツアーでお世話になっている場所の清掃活動に参加してきました!!
いつもは何気なく通っている場所もちょっと覗くとゴミだらけです。
悲しいけど、ゴミは海を渡ってどんどん流れ着きます。
台風が過ぎたら・・・3連休でしたね!!
西表島も賑わいましたよ。
初日から沢山の方が遊びに来てくれて、天気にも恵まれました。
夏休み以来の賑わいです!こちらは仕事仲間かな?会話から仲の良さがうかがえます♪
滝はいつもと変わらず威風堂々!!
まだまだ日差しが強いですが、西表島もそろそろ秋を感じてきました。
トレッキング・カヤック日和ですね!!
カヤックを漕いでいる風景が栄える季節!!
こんな景色だと生き物達も心なしか生き生きしている気がします!
干潟を見ると鳥やカニがいっぱいです!この子はシギ。
大きなハサミを持ったシオマネキ。
真っ赤なベンケイガニ。 生き物を探しながら沖縄県の一番落差を誇る、ピナイサーラの滝を目指してみてはいかがでしょうか?
新年あけましておめでとうございます!!
昨年は沢山の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
今年もどうぞモンスーンをよろしくお願いいたします。
2023年元旦
やっぱり今年も西表島では初日の出は見られず・・・
うさぎ年?宇佐次年?
新年はわくわくしますね。
どんな年になるかな?
何か新しいことを初めてみようかな?
どんな出会いがあるかな?
外は寒いし、ストーブの前から動きたくなくなる気持ちもわかるけど、
寝正月で過ごすのもいいけど、せっかくの新年だから何か目標でも立てたいな!
お節や雑煮で正月気分を味わいながら、モンスーンは1月1日から始動しております!
2023年も沢山のお客様との出会いがありますように!!
えりぃ。