BLOG西表島モンスーン ブログ

西表島モンスーン- BLOG -

【季節の動植物シリーズ】カテゴリーの記事

ブラーミニメクラヘビ2008年5月27日

今年の1月頃、折れたヤシの木を掘っていたら“ヘビ”が出て来ました。 ヘビと言っても…、こんな大きさです↓ ブラーミニメクラヘビ20071103154255
ブラーミニメクラヘビ(メクラヘビ科)全長約14センチ ミミズを黒くした感じですけど、ちゃんと鱗もあり、動きはやはりヘビっぽい。 お尻の方が尖っているので、捕まえるとチクチクとそれを押し付けて攻撃!? 尖った尾で土に潜って逃げようとしてたんだね。きっと。 ブラーミニメクラヘビ080126
前に、「動物奇想天外」で、このメクラヘビさんが出演してました。 食事はシロアリの幼虫とか。 生ゴミ用の穴を掘ると、シロアリがたくさんいて、 その近くでよくメクラさんを発見する。お食事中だったのかも~ 西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

オオトモエと蛇2008年5月22日

トイレの壁にへばりついてました。 オオトモエ(ヤガ科) P5100240.jpg
トモエさんは、ツアー中、よく枯れ葉から飛び出してぶつかってくるのでビックリします。 こちらの蛇は、マジ村の部屋の前の芝生にいました。 080423スジオ子供
小さかったので子供だと思います。サキシマスジオの子供かな~? 私にビッックリして逃げて行きました。 最近、よく「サキシマハブ」を見かけます。 先日は、お弁当に使う“ゲットウ”という葉をとりに、 道路脇の草むらに右足を下ろそうとしたそこに!ハブがとぐろを巻いて潜んでおりました。 『トゥヤッ!』 マトリックスのトリニティの様に高々と足を上げセーフ。ひゅ~ぅぅぅ。 西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

イワサキクサゼミ2008年5月4日

午前中、ジジジーッと大きな声で鳴いているのは、日本最小のセミ『イワサキクサゼミ(ゼミ科)』だ。 写真の通り、人差し指の第一関節くらいまでの大きさ。 P5040173.jpg
馬のエサの葉によくとまっていて、とってもかわいいのだ~。 西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

西表動植物~ オオシママドボタルの幼虫2008年5月1日

オオシママドボタル(ホタル科)の幼虫がお食事中。 P5010097.jpg
洗面所の壁にくっついていたカタツムリを食べておりました。これから大きくなるのね。 成虫は秋頃に出現します! 西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

西表動植物~ ナナフシ2008年4月22日

アマミナナフシ(トガリナナフシ科) 200804212231104
なかなか大物のナナフシさんが登場。男性の手のひら位の体長でした。 大きすぎるのか?動きがかなり鈍かったです。頑張れ~ 西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

西表動植物~ サキシマハブ2008年4月21日

ハブが出没し始めました。 夜、洗濯物を干そうと物干に手をかけると、『何かいる!』そんな感じがして下を見ると… P4210012.jpg
写真:サキシマハブ(クサリヘビ科) いました。ハブさんが。。。 P4210015.jpg
写真:捕獲する亀井ジィ 「気をつけよう。暗い夜道とカエルの鳴き声。」 西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

西表動植物~ サガリバナまで…2008年4月10日

あと数ヶ月すれば、この花が 咲きます。西表で。。。 sagari_1_convert_20080410230106.jpg
IMG_1431 さがりピンクアップ
西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

西表動植物~ モッコクモドキとキキョウラン2008年4月7日

アカショウビンが鳴き始める4月。いい香りのモッコクモドキが満開です。 写真:モッコクモドキ(バラ科)/ヒナイ川 モッコクモドキ(バラ科)080407
写真:キキョウラン(ラン科) キキョウラン(ユリ科)080407
モンスーンのすぐ近くの道沿いに毎年咲く『キキョウラン』も咲き始めて… これから西表島の森は、花の良い香りでいっぱいになるのです♪ 西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

西表動植物~ セマルハコガメ2008年3月30日

雨上がり、セマルハコガメ(天然記念物)さんがお庭を散歩しておりました。 写真:人間の気配を感じ、首を引っ込める瞬間のセマルハコガメ P3300353.jpg
ダッ ダッ ダッ ダッ ダーッと、ガッツが走ってきて攻撃を仕掛けようとする! 『食べちゃダメ!』母の言う事をきき、カメさんのお尻の臭いを嗅ぐにとどまるガッツであった。 P3300355.jpg
西表島モンスーン カヌー&シュノーケルと宿 HP 野生犬ガッツのブーログはココ

西表動植物~ オキナワアナジャコ2008年3月17日

オキナワアナジャコ(オキナワアナジャコ科) オキナワアナジャッコ(アナジャコ科)_080307
船浦/マーレ川上流 オキナワアナジャコの子供が姿を現しました!全長約14センチくらい。 カヌーの用意をしていると、ひょこひょこ近寄って来て、もうもう大興奮! お客さんより、私がバシャバシャと写真を撮りまくっておりました。 オキナワアナジャコは大きい物で20センチくらいにもなる。大人になったらもう少し赤いからなだに変わっていくのだね~ 西表島のカヌーツアー&宿 モンスーン HP 野生犬ガッツのブーログはココ
Translate »