まだまだ夏の雰囲気漂う西表島です。
本日の出会い!!
サキシマカナヘビがバッタを捕食中!!
自分の口より大きいけど、食べられるのかな??
仕事中じゃなければ、ずーっと観察出来るのに~。
このサキシマカナヘビは2020年に国内希少野生動植物種に指定されているので、捕獲・採取等々は出来ません。 ジャングルで見かけたら、そーっと観察してあげてくださいね♪ えりぃ。台風が過ぎたら・・・3連休でしたね!!
西表島も賑わいましたよ。
初日から沢山の方が遊びに来てくれて、天気にも恵まれました。
夏休み以来の賑わいです!こちらは仕事仲間かな?会話から仲の良さがうかがえます♪
滝はいつもと変わらず威風堂々!!
10月に入りました!!
そしてまた台風が来ている模様。
今年の夏、月初めは必ず台風が来ているような・・・。
今回の台風はかする程度のような気もしますが、対策はしっかりしないとね!!
モンスーンの台風対策名物、ヤシの枝狩り。
さぁ、どうなることやら!!
台風が過ぎたら遊びに来てくださいね♪
えりぃ。
まだまだ日差しが強いですが、西表島もそろそろ秋を感じてきました。
トレッキング・カヤック日和ですね!!
カヤックを漕いでいる風景が栄える季節!!
こんな景色だと生き物達も心なしか生き生きしている気がします!
干潟を見ると鳥やカニがいっぱいです!この子はシギ。
大きなハサミを持ったシオマネキ。
真っ赤なベンケイガニ。 生き物を探しながら沖縄県の一番落差を誇る、ピナイサーラの滝を目指してみてはいかがでしょうか?