BLOG西表島モンスーン ブログ

西表島モンスーン- BLOG -

西表島シュノーケルツアー2023年3月17日

三月も半ば、海水温も20度を上回った今日。

バラス島シュノーケル半日コースへ。

泳ぎ始めてすぐ、前から激おこぷんぷん丸がプカプカ。

コクテンフグが激おこです。

怒っているけどかわいい…

こちらはハナアイゴの団体さん。集団でお食事中~。

こちらはデバスズメダイさんの集団お散歩。

一緒に交じって泳いでみます♪

珊瑚もカラフルで楽しい海中散歩。

海上も穏やかで温かい陽ざし。

今日のバラス島はこんな感じ。

わ~い、貸し切りだ~♪

あんまりきれいでお客様とはしゃいじゃいました。

バラス島

春爛漫の西表島シュノーケルツアー。

暖かい季節が始まりましたね♪

 

☆Aya☆

2023年2023年1月1日

新年あけましておめでとうございます!!

昨年は沢山の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

今年もどうぞモンスーンをよろしくお願いいたします。

 

2023年元旦

やっぱり今年も西表島では初日の出は見られず・・・

うさぎ年?宇佐次年?

新年はわくわくしますね。

どんな年になるかな?

何か新しいことを初めてみようかな?

どんな出会いがあるかな?

外は寒いし、ストーブの前から動きたくなくなる気持ちもわかるけど、

 

寝正月で過ごすのもいいけど、せっかくの新年だから何か目標でも立てたいな!

お節や雑煮で正月気分を味わいながら、モンスーンは1月1日から始動しております!

2023年も沢山のお客様との出会いがありますように!!

えりぃ。

久しぶり♪2022年12月20日

最近の西表島は冬らしい天気が続いていました。

昨日までは猫もストーブの前を離れられなかったけど・・・

今日は久しぶりに青空が出た!!!

気温も20度を超え、過ごしやすかったです。

久しぶりにシュノーケルツアーも開催出来ました。

晴れてると、シーサーもなんだか嬉しそう♪

えりぃ。

しっぽ。2022年12月14日

すっかり冬模様の西表島です。

雨が降っていない時間を見つけて、馬達のブラッシングをしちゃいました。

セイシカは大きいので大変ですが、ブラッシング中はすごーく大人しいのでやりやすいです。

ブラッシングは順調でしたが、セイシカのしっぽの一部が絡まりまくっています。

櫛を使ってなんとか解こうと頑張ってみたものの、こりゃ無理だね。

結局、切られてしまいました。

しっぽの一部が短くなっちゃった。

しかし、セイちゃんは美尻だね♪

切りとられたしっぽはタワシみたい。何かに使えないかなぁ~。

おじさん風シーサー!!!

結局使い道は見つけられませんでした。笑

えりぃ。

アオチビキ🐟2022年12月13日

今日は嵐の様な天気ですが、、、、、少し前の天気が良い日にモンスーンのオーナーが釣りに行きました!

久しぶりの釣りなので、オーナーも張り切ってお弁当まで作って出発です。

これは長時間粘るつもりですね!!

と、思いきや、、、、昼を過ぎる前にあっさり帰って来ました。なぜでしょう???

原因はこれです!!!

1メートル超えのアオチビキ(スズキ目フエダイ科)!!正確には1m1㎝。

大きなクーラーボックスを持って行かなかったので、このままでは腐ってしまう!!とのことでさっさと切り上げたようですね。

最近、太ったと評判のモンスーンの看板猫も興味深々!!

食べたいにゃ~。by宇佐次

宇佐次もスタッフもしっかり美味しくいただきました!

臭みはなく、肉が分厚くて魚というより鶏肉のような食べ応えでした!

えりぃ。

Translate »